勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.98 言論アリーナ

2017年01月09日 17時44分25秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


YouTubeで、言論アリーナを観ました。

石破茂前地方創生担当大臣の講演です。

(YouTube解説のコピペ)
2016/12/22 に公開
日本の農業の姿が変わろうとしています。
規制と補助金主導から、自立と競争への転換です。改革が遅れた分野ですが、それゆえに発展に大きな「伸びしろ」があります。
そして今、世界ではITや遺伝子工学の利用で、途上国を含めて農業の生産性が急速に高まり、産業としての新しい可能性が切り開かれています。
劇的な変化を前にして、農業に私たちはどのように向き合うべきでしょうか。
(ここまで)

養父市の農業特区にも話が及びます。
👉 成長の可能性に満ちる農業

*スクショ


今の日本はデフレ状態が続いています。いわゆるモノが売れない、所得が上がらない。インフレの状況を政策的につくり出さないと景気はよくならないのでは。そこんとこが講師意見とは若干違う認識を私はもっています。


*誤変換及び文章の瑕疵は後ほど推敲します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.97 伊勢講

2017年01月09日 08時06分47秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今日は隣保の新年会。

昔、伊勢講と称して戸主が集まり、当番で伊勢参りしてきた村人からお伊勢さんのお札をいただいたり旅道中の話を聞く新年会でした。天照皇大神の軸を掲げ般若心経もお唱えし、宿帳には明治24年からの記録が残ります。伊勢講としては正月、五月、九月、十一月の年四回もたれ、各家を順番に宿とし手作り料理が振る舞われてきましたが、時代の流れで、ずいぶん前から正月のみ料理屋で席を設けるようになりました。

そういうことで、今年の当番は私のところ。隣保の戸数は村中でいちばん少ないので夫婦で出席するようにしています。
11時から始めます。



*誤変換及び文章の瑕疵は後ほど推敲します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする