勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1779 農政

2014年03月24日 22時04分02秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午前中は猟友会用務と息子の引っ越し関連で電力会社、CATV・電気屋、上下水道などの手続き確認でバタバタ。CATVは解約されてたので、新規に今から加入すると7万円の加入金が発生する・・・これは考えもんで、それなら「eo光」か「フレッツ光」のどちらかにするか迷うところ。拙宅はフレッツ光だけど2年後メドの民間化はどこの業者が受けるのか不明。わからんので、朝来市は全域がフレッツだからの理由で選択しました。
昼は、予算特別委員会委員と一緒に昼メシ食べました。
政務活動費の収支報告書作成、明日の商工会支部総会の挨拶推敲、定例会閉会挨拶推敲。夕方には生野まで一走り。
職員間が庁内ランでつながってるウェビックで3月末退職予定者の一覧が発表されてるようです。議長専用PCはつながってないので見れませんが。定年退職9名、勧奨退職7名、赴任期間任期満了2名という。
議長室の空調設備工事が休み間に完了してました。事務局長に報告もらうまで気が付かなかった。


日本の農政。
昨夜でしたか、サンTVが養父市の耕作放棄地を高齢者パワーで再生農地にかえていく取り組みを放映してました。国家戦略特区への事業提案が農業現場に混乱と不安を招くのではという課題批評の内容かと思いきや、放棄地増加が深刻だという切り口で終わりました。私の予想は大ハズレ。
減反開始から約半世で8兆円もの奨励金がつぎ込まれながら稲作農家の平均農業所得は62万円、その7割は奨励金、耕作放棄地は滋賀県の広さに匹敵する40万㌶という。TPP交渉参加や減反政策廃止は農業を切り捨てるのかという批判に対し、農業の守り方を間違ったことが農業を疲弊させたと反省する農林省キャリアもおられます。
関連して、経済ジャーナリスト 磯山友幸氏のブログ を紹介
「国家戦略特区」に養父市・福岡市選定なら「岩盤規制」に穴が空く
☞ http://d.hatena.ne.jp/isoyant/20140314

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする