勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.213 校区未来計画

2009年05月18日 23時50分40秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。

午前9時、議員全員協議会。新型インフルエンザ患者が0:15分に県下で新たに12名の感染が確認されたとの報告。昨日も含めると但馬では養父市2名、朝来市3名、豊岡市2名となった。高校生・教諭、それに会社員。今後も新たに発症患者がでてくる可能性が十二分にある。感染拡大予防にはマスク、手洗い、うがい、これを毎日繰り返して行うしかない現実に向き合うことも、危機管理対応を学ぶいい教訓だ。幸い重症化はしていない。ウィルスが猛威を振るう冬場の第二波に備えて行動計画をシミュレーションしておくべきだ。

10時から正午まで政策総務常任委員会を開き、閉会中の審査項目である地域自治協議会の在り方について政策監理部企画政策課と意見のやりとり。まちづくり基本条例の説明とあわせて地域自治協議会立ち上げの説明を関宮地域の出合・大谷・関宮の3小学校区でそれぞれ開催してきたところでこのインフルエンザ事件で昨日中止が決まったところだが、住民の受取反応は様々。行政との信頼関係という根っこのところで意見が行ったり来たりしてる感じだけど。何故かというと10年後の村の姿はここまで明るく元気にしておこうやという姿・イメージが共有されていないところにムリがある。未来計画ができてない小学校区に、イコール地域自治協議会だとした標準モデルを持ち込んで説明をしてもムリがあるんじゃないかと。村の未来を語り終えたあとにくるもの。そんな意見を言いながら審査結論を文章化するには難しい宿題をもらい2時間にわたる委員会が終わりました。
その足で高柳小学校区16カ所に貼った議会報告会の告知ポスターを延期ポスターに貼り替えながら1時半過ぎに家に帰る。マスクのせいもあったがとても暑かったです。

4時から所用ができ豊岡・税理士事務所に出向きました。用務を終えて久し振りにコウノトリを見ようと百合地回りで車を走らせ巣塔を見るとコウノトリ居ました、ちゃんと巣に、1羽でしたが。2年ほど前、あの頃は珍しくて毎日のようにコウノトリの写真を撮りに来てました。望遠カメラを抱えた車が農道に列を作って並んでましたが今は普通の田んぼ風景に溶け込んでます。市民権を得たんでしょう。写真はそのころのものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする