自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
カレンダー
2013年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
一期一会(1123) |
Bruce和訳(176) |
Manchester旅行(41) |
当事者研究(40) |
音楽(244) |
本(144) |
天気(279) |
英語(3) |
料理(8) |
失敗体験(1) |
Weblog(7) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
kantenbou | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
千葉県北西部の気象予報士。
そして、ブルース・スプリングスティーンのファンです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
雷雨の予想

レーダー・アメダス画像を見ると順調に雨雲が発達してきているのがわかる。
この画像の予想では午後6時頃から9時頃にかけて、
関東地方南部を雨雲が通過する予想をしている。
しかし、よくそこまで分かるなと思う。
少し前まではレーダー画像の予想などあったかなと思う。
この画像を見れば雨雲の予想が手に取るように分かる。
あくまで予想通りになればだが。
もう天気予報に人の手はいらないのではとさえ思う。
昔は一生懸命手描きで天気図を描いていたのだろうけれど。
僕はラジオの気象通報を聞いて天気図を描いた人間。
ある意味、いい時代に生まれたのだと思う。
天気図を描いて、明日の天気を予想して、その通りになるとうれしかった。
得意になった。
はずれるとしょんぼりしていた。
楽しかったな。
何か古き良き昭和の時代かなと。
オジサンになってしまいました。
でも空を観てわくわくする気持ちはまだ持っているし、
これからも持ち続けていきたいです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )