自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
カレンダー
2009年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
一期一会(1123) |
Bruce和訳(176) |
Manchester旅行(41) |
当事者研究(40) |
音楽(244) |
本(144) |
天気(279) |
英語(3) |
料理(8) |
失敗体験(1) |
Weblog(7) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
kantenbou | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
千葉県北西部の気象予報士。
そして、ブルース・スプリングスティーンのファンです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
日食は観れなかった

午前10時から11時頃まで
厚い雲が上空を覆っていたので日食を観るのをあきらめた。
部屋で他の事をしていたのだが、
部分日食が終了する12時半頃まで本当に雲の切れ間が現れなかったか、
窓を見て薄暗い空だったのでおそらく太陽は見られなかったと思うが。
テレビのニュースで東京では雲の切れ間がわずかに出来て
短時間薄ぼんやりと太陽が欠けているのを見れたとの事だった。
僕の神経質な性格のせいもあるだろうが、
もう少しこだわってもよかったとも反省している。
気象や他の自然現象も厳密な面があると思う。
そこを自分の都合で甘く見てしまうと失敗すると思い起こした。
でもテレビで観た皆既日食、
そして一瞬輝いたダイヤモンドリングに感動した。
僕は小さいなと反省している。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )