薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

南部曲家と南部煎餅

民芸品の チャグチャグ馬コ なら臭わないから良いけれど、本物の馬と空間続きの一つ屋根の下、曲がり屋暮らしというのは、ボクには耐えられそうもないな!
曲がり屋を見るたびに思うのだ。

観光用に移設されて見世物と化した曲がり屋は、そんな生活感、現実感のないステキな茅葺のキレイな民家として魅力的だけれど・・・

でも、もしかしたら、そんなに臭いは気にならなかったのかも知れない。 気密性のない昔の隙間だらけの家は、空気が常に動いて自然換気されているし、夏ならいつも窓という窓は全て開放されていたに違いなく、土間を挟んだ囲炉裏端では毎晩焚火をしていた訳だし・・・ これならばボクでも耐えられるかな! むしろ良い匂いになる?(笑)

■クリックお願いしま~す■
人気ブログランキング
1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

さてさて、
この曲り屋があるのは、 盛岡手づくり村 というところで、陶芸や染物、わら細工や竹細工などの体験学習ができるというものだね。

食品工房の1つに、簡単な 南部せんべい作りの体験コーナー があったので、チビ2人は早速参加だね。 落花生入りの南部せんべいを作るのだ。

作ると言ったって、すでに出来てる煎餅の生地を、平たく伸すだけの単純作業で、わずか1分の出来事なのだー あとは鋳物の焼型に入れてもらって、ひたすら焼き上がりを待つだけさ!

ほ~ら、 出来上がり!
せっかくだから、あったかいうちに食べようよ!

ボクとしては米から作る米菓が基本的には煎餅だと思うんだけれど、小麦粉で作る南部せんべいは、どちらかというとクッキー的な食感と味だとボクは思ってしまうんだよね。

日本のスナック菓子 = 煎餅 という概念では、米でも麦でも、結局どちらで作っても 煎餅 ということになるだよな~(笑)
南部せんべいは、甘味煎餅類ということらしい。


いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羊に群れて終焉! プリウスの燃... »
 
コメント
 
 
 
体験コーナーも (はゆ)
2006-09-11 21:58:40
色々あるんですね~っ。

南部煎餅の体験コーナーって面白そうですね。



この辺りじゃ、そば、うどん、乗馬がメジャー。



南部煎餅はやってみたいですね。
 
 
 
はゆさん (kankanwa)
2006-09-12 07:42:21
盛岡手づくり村は2度目だったんだけれど、

まぁそれなりに楽しめるところでね。



色々な体験コーナーがあるのですよ。

前回は陶器の絵付けをやったような気がするけど、

あれ? 別の所だったっけ?

忘れちまったー(笑)



小岩井農場の直ぐ近くだし、それなりにいつも人は入っていて、

潰れはしないと思うけど・・・(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。