薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ウソみたいなありがたい話と今シーズンの初焚き?



台風21号が近づいてるねぇ~
今朝の時点で 925hPa だそうで、かなりデカイね。

明後日にはまた紀伊半島辺りに上陸しそうなんだが、このまま上陸すると今年最強だそうだが、
まだ9月に入ったばかりだし、これで最後じゃないんだろうなぁ~


昨日の晩は久し振りに薪ストーブを焚いてしまった。


毎日お手数かけますがヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】



いやぁそれにしても1年が早すぎる。
昨日から9月だった。

てことは、一昨日は8月31日だった訳で、個人的には、ありがた屋の決算日なんだよね。
今月と来月で会計データをまとめて税理士に渡さないとならない。

めんどくせぇなぁ~(笑)

おかげさまで、創業から14年半、法人設立からでも10期目の決算だ。

振り返ると、28歳で独立してから大体10年を節目に仕事を替えてきたんだが、
その度に二足の草鞋を履きながら、数年の移行期間を経て今の薪ストーブ商売で3つめになる。

そしてそれも、いつの間にか10年サイクルのジンクスを迎えている。

しかし、足元を見ても今は草鞋を一足しか履いてない(笑)

おそらく、今の薪ストーブの仕事が人生最後の仕事になりそうなんだが、
同じ仕事を10年以上やり続けるなんて未知の領域だ。

まぁそれだけ今の仕事は居心地の良い世界なんだと思う。
そりゃそうだろう、趣味で始めたことで飯が食えてるんだから、止められんわな(笑)

願わくば今後10年間、いや、図々しく言うならば20年は欲しい。
そしてやがて創立30周年が迎えられたら、ウソみたいなありがたい話になる。

その時、御年77歳だ!

仲間たちと焚き火を囲んで飲んだくれていられたら、こんな幸せなことはない。
て言うか、それまで生き残ってる仲間限定だがね(笑)




いつものように、家中の窓を開けっ放しにして晩酌を始めたら、細君が肌寒いと言う。
言われてみると確かに寒い。

外気温を確かめたら19℃までさがってて、室温は24℃を切っていた。

ならば、もう焚くしかないだろう(笑)

この薪ストーブは、こんな時に気軽に焚けるのがいい。

ヒタ/インスパイア55Hの中古販売



こっちも面倒見てやってください。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

↑クリック手間に感謝です!



※今朝の気温 18℃



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3才のネコで... 必ず終わりは... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。