薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

2003年から薪ストーブを焚いて薪割りは2004年から




リフォームの大工仕事だけじゃなく、
記事にしてないだけで、実はちゃんと薪割りもやってたりする。


毎日ではないが、暑くない日は15時から2時間だ。

そういう意味では、陽射しのない梅雨は作業が進むので、
イヤな時期だけどありがたくもある。



メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



斧で割らなくなって何年だろ?

て言うか、斧で割ってたのは最初の数年間だけで、
2007年に薪割機を買ってるんで、ほとんどが機械割りの歴史だ。


あの頃は、薪ストーブ関連の情報が少なくて、
薪をどれだけ用意すればいいのかなんて、ぜんぜん知らなかった。

それに、家の完成間近になって薪ストーブ設置を決めたので、
薪の準備なんて全くしてなくて、最初のシーズンは購入するしかなかった。


1日2束もあれば足りるのだろうと、軽く考えていたら甘かった
届いた100束なんて、ひと月も持たなかったもんね(笑)

まだ12月の走りだと言うのに、これじゃ先が思いやられる。

ひとシーズンで、薪はどんだけ必要なの?


吾が家のように1日中焚いてるケースで、
薪をぜんぶ買ってたら、当時の薪単価でも年間20万円コースだった。

何とかしないとなぁ~


と言う訳で、2004年から薪作りが始まったんだが、
そのことがきっかけで、実はありがた屋の開業にも至ってたりする。

ネットショップを始めた動機は単純でねぇ~

自分の薪代をタダにしたかった(笑)








政府とテレビと病院、信じていたのはいつまでだったろ?

30年前は全く目覚めてなかったのは確かだ。
20年前になると、?に思うことが多くなったような気がする。

それが10年前には、全て信頼できない物だと気付いた。


そして、ずっと腹を立てていたように思う。

でも、この1年は腹を立てることが馬鹿らしいと思えてきて、
人は人、自分は自分、要するに周波数が違うんだからしょうがないのよ。

無理に合わせる必要もないし、合わせてもらわなくていい。


違いは個性でもある訳で、引き合うこともあれば反発もある。
まぁ昔から言ってることだが、去るもの追わず来たるもの拒まずだね。

それを基本に生きてれば楽ちんだし、
いつも健康で幸せに暮らせるものだと思うのよね(笑)


あとは、食生活だろうね。
まともな食品を探すのが大変な時代に生きてる。

自分の身は自分で守らないとならない。

 



■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 19℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月は3回で... 好きなように... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。