薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

温度計の誤差


昨日は一昨日よりも寒かった。

林檎退治の玉の薪割りも残ってるし、新居ゆえの庭いじりもしたいし、やることはいくらでもあるんだが、外に出るのが億劫になる。

て言うか、こうも寒いと、やる気が100%無くなる(笑)


毎日お手数かけますがヨロシクです!
たまにはクリックしてよね~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


そんな中、物置の残金を支払いがてら、裏の平場へ上がる軽トラの道幅を広げるために、水路の暗渠に使う100径の塩ビ管2mを買ってきたんだが、そこまでだった。

午後からはとうとう雪が降ってきた。
外気温3℃、薪ストーブの前で珈琲啜ってお終い。

あったけー(笑)


いつも思うんだが、ヒタ55Hとアンコールを同時にながめていると、55Hのデザインがシンプル過ぎると感じてしまう。 つまり、最近多いモダン系ってヤツ全てがつまんないみたいな。

焔が入ってる時はまだマシなんだが、それでも、やっぱし自分はアンコールのデザインの方が好みで、ステキだなとうっとり、見惚れてしまう。


薪ストーブ料理ってのは積極的にやらないが、お湯だけはいつでも沸いていて欲しい。 て言うか、薪ストーブの上にはケトルってのがデフォだ。

もともと囲炉裏文化のDNAを引き継いでると思うし、自分の世代だと教室の石炭だるまストーブの上で、大きなアルマイト製のヤカンがいつも吹いていた。 家庭の反射型の灯油ストーブもそうで、ヤカンだけでなく夕餉の支度になると鍋も一緒に載っていた。

こんな暮らしの風景にはアンコールの方が合っている。



メーカーのスペックを信じるならば、298℃の温度計がほぼ正しい数値だ。 まきたきてー温度計は30℃程度の誤差、この温度域では高めに出てることになる。



こちらは、まきたきてー温度計がバーモント温度計よりも15℃低く表示してる。

高精度と謳われている温度計は別として、安価なバイメタルの温度計は、どれもこれも誤差含み、そうね、経験上だいたい40℃前後高く表示する傾向がある。

薪ストーブの保護と言う意図がありそうで、低めよりも高めなんだろうなぁ~



こっちも面倒見てやってください。



※今朝の気温 3℃


閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする