薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

アンコールの金属触媒はどうだ?!


とある町の公共施設の設計なんだが、ランチルームに薪ストーブを設置するらしく、入札に参加する知り合いの業者から図面が送られてきて、薪ストーブ工事の見積書を作ってくれと頼まれてね。

めんどくせぇ~ と思いつつも、まぁしょうがないんで昨日書いてたんだが、万が一仕事が来たらそれなりに大変な物件なので、絶対損しないように、て言うか、儲かるようにほとんど定価で書いときました(笑)

昨日のクリック率 8.3% 21/253人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


それにしても暑い!

なんなんだいったい。 昨日は今年一番じゃないかな。 朝ごはんからエアコンでした。 室温30℃超えてたら食べられないってば! 日中は日陰で38℃だよと、ガレージの温度計が言ってたし、たまんないね。

さて、触媒はどうだ? ってことで昨日の続きですね。

トップの写真はキレイに掃除した後の触媒です。 去年の4月からなので1シーズンと少し使用したものなんだけど、型崩れは一切ありません。

つまり、暴れてないということで、ウィークポイントである軟質セラミックの二次燃焼室もそっくりしてます。

これまでの 触媒の点検 と比較して、金属製は目が細かい分だけ灰の蓄積量はセラミックよりも少し多めですかね。


出来ればシーズン中に1回は点検して、灰が溜まっていたら取り除きたいところです。 ここまで溜まると、どうしても引きが悪くなります。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 310本/ナス収穫累計 : 293本
大玉トマト収穫累計 : 36個/小玉トマト収穫累計 : 85個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする