今日は、本当は、ゴルフだったのだが、今度は、雨でキャンセル。
美術館などもみんな閉まっているので、ジムに行った以外は、家で、雑用。
まだまだある。
いよいよ、北・東ドイツの旅も最終回。
これからは、もうちょっと早くアップするよう努力したい?
これはパウルス教会。
戦後、1948年の最初の国民会議が開かれた。
今のドイツの憲法が協議された。
レーマー&レーマー広場に到着。
ここには、30年ぐらい前に来たはず。
レーマーは、1405年からフランクフルトの市庁舎として利用されている建物。
歴史的建築物が立ち並ぶ。
ちょうど、結婚式の新郎新婦が祝福されていた。
ここは、戦災に遭わなかったのだろうか。
ここも再建なのかな?
これは、大道芸。
ナイス!
おめでとう!
近くにある大聖堂。
1356年にカール4世が発した金印勅書以来、神聖ローマ帝国皇帝を選出し、1526年以降、戴冠式も行っていた教会。
すばらしい教会。
主祭壇であるホーホ・アルターは15世紀のもの。
地ビール?で一服。
朝一で行こうとしていた、マインタワーへ。
結構待ち時間が長くて、焦ったが、無事、登頂?
地上200mにあり、古い建物の地区から、近代的な地区まで一望にできる。
フランクフルトに来たら、是非登っておくべき?
そして、空港に着いて後は帰るだけ。
やっぱりビール?
ドイツの真髄を回るすばらしい旅だった。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1127)
- The Beatles(1393)
- Kamakura ( Japan )(104)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(179)
- Nara ( Japan )(200)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(270)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(414)
- Topics(201)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(69)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(957)
最新コメント
- kaneyan/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- たいぴろ/Cyndi Lauper Farewell Japan Tour
- かねやん/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- たいぴろ/ASIA Heat of the Moment JAPAN Tour 2025
- かねやん/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- たいぴろ/エジプト展、大覚寺展 & Todd Rundgren
- kaneyan/竹島 & 岡崎
- たいぴろ/竹島 & 岡崎
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ