クルーズ、もう3日目が終わる

9月8日に札幌を発った、9日からのクルーズ「日本三景の地めぐりと函館・韓国10日間」のもう三日目。

台風の影響で参加者が大幅に遅れ、横浜出港が10時間ほど遅れた。そのために石巻がカットされて今日函館観光。

今日は雨の天候、だったが、立待岬から五稜郭公園タワー。それほど珍しいという所ではなかったが…。箱館戦争150年ということで多少の思いもあった。幕府のためにと一途の思いをもって闘って死んだ沖田総司と、同じ立場で指揮をとった榎本武揚は戦後明治政府のためにと転身する。このあたりは五稜郭タワーの資料でははっきり出ない。

今回の約3000人の参加者の3分の2はヨーロッパ系の外国人だ。下手な英語と片言の日本語が飛び交う面白い場面が10日間続くはず。

この船の従業員は聞くところによると1000人前後いるとのことだが、この人たちは多くがアジア系の外国人。皆親切で熱心だという印象。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« クルーズ、始まる クルーズ、5... »