「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

江ノ電稲村ヶ崎駅前のはぶか牛肉店でクセのある肉を買って調理(2)ハチノスを和風味噌煮込みにして、イタリアンなトリッパにもする

2019-03-08 00:00:53 | 食べ物・飲み物
前回のつづき。

さあ、作りましょう。

カッチカチな冷凍ハチノス。牛の胃袋。



これを煮る。

最初は15分。

ちょっと煮るだけですごい匂い。



ドガティ君が「見せてほしいでちゅ」と言うので、見せてあげる。



どうだい?すごいだろ?

「はい、すごいでちた。あれ、何でちゅか?」



これはハチノスって言うのよ。

わずか15分でいったん外へ出す。



洗うのだ。



キレイでしょ。

これがハチノス。本当にハチノスみたい。



これが自然にできたとは思えないほどの造形。

すごい食材でしょ。

みなさんも食べてください、ハチノス!!!



酢を入れて煮ています。



二度目の煮込み、こちらは30分ほど。

でもこれ、はぶか牛肉店で、あらかじめかなり下茹でしてあるように思うよ。



稲村ケ崎駅前のはぶか牛肉店はとっても良心的なお店だ。

おじさんの笑顔がまたいいんよ。



アイリッシュ・ウィスキーをちょっと飲みましょうか。

タラモア・デュー。なめらかだねぇ。



また洗うのだ。



キレイだな。本当にキレイです。



切る。シュパッ!



500gほどあるから、2回に分けて調理することにした。

白い皿に入ったのが、今回の和風味噌煮込みに使うもの。黒い皿のは次回、イタリアンなトリッパにする。



で、今回は和風味噌煮込み。ピリ辛、甘辛な感じでおいしいよ。

「おとーさん、なんかすごい。ボクも欲しい・・・」



さあ、これがおいしくなるか????



ニンニクとショウガ。おいしい組み合わせ。インドも日本も強烈な味つけはこれで。



ごま油、ニンニク、ショウガ、豆板醤。



うほ。これだけでうまそうだ。

加熱。



ハチノスを炒める。



水を入れ、和風だしの素なんかを入れてみた。



ついでに日本酒も。

そこから味噌も。香りがいいね。



「おとーさん、何、これ?」



おいしそうだろ?

ハチノスって言うんだけどね、そこに味付けしてるんだよ。

「見せてくれよ」と言うので見せてあげる。



どんどんおいしくなるね。味見していると、酒が欲しくなる。



合間に味噌汁とサラダもつくる。



できちゃったぜ。



ハチノス味噌煮込み定食の出来上がり。



たまりませんよ、これ。

味噌味だし、豆板醤きかせて甘辛煮にしてあるから、酒のつまみにも最高だ。



みなさん、食べよう、ハチノス。



和風もイタリアンもありだ。

おススメする食材。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電稲村ヶ崎駅前のはぶか牛肉店でクセのある肉を買って調理(1)散歩がてら肉を買いに行こう

2019-03-07 08:47:11 | 食べ物・飲み物
春です。気温がまだ低いが、ちょっと晴れてくると、明るい。



着るものに困るシーズン。

日差しがあるとちょっと暑かったり、日が陰るとそうでなかったり、また日中の気温の変化も微妙。



稲村ケ崎方面へ下る。



谷戸へ降りて、海方面へ。



江ノ電稲村ヶ崎駅前。



偕楽に食べに行ったわけじゃないよ。



そば・うどんから、カレーライス、ラーメンまでなんでもありの偕楽。リピーターだらけ。

踏切脇には、はぶか牛肉店。



ここに肉を買いに来たのだが、ちょっと寄り道。



R(No.2)こちらは古道具屋さん。その前をすり抜ける。



踏切前にはチャーシューで有名な稲村亭。



この踏切脇と言えばだれもが思い浮かべるのは稲村亭だったが、最近は違う。

江ノ電の線路はさんで稲村亭の向かい側にあるヨリドコロだ。



朝ごはんから行列。昼も夕方もずっとお客さんが入る。

だれもが「こんな場所で?」と驚いた店。



でも大繁盛です。

小さな店はいつもお客さんがいっぱい。

こちらにもカフェが。



お昼はパスタやキッシュがあるようですよ。



コンクリートのとてもしっかりした擁壁の上にある住宅がお店をしています。



再びはぶか牛肉店に戻る。

肉を買わないといけません。



ちょっとクセのある肉を。



買いました。



ハチノスと牛スジ。

このクセのある肉を調理します。

こちらは魚三。魚屋さんです。



今日は海がまぶしい。とても強い光線。キラキラ。



こちらは音無川と海。



あ、江ノ電がやって来る。



鎌倉から藤沢へ向かう電車です。

こちらはサーファー・ストリート。



また海。



江ノ電の線路をまたがないと、たどり着かないという家3軒。



また海。そして江の島。



さらに海、そして三浦半島。



左は七里ガ浜高校、右は鎌倉プリンスホテル。すごい坂。



体力に自信がない方は、循環バスを利用しましょう。



でもちょっと上がると平らになりますよ。



ここは七里ガ浜住宅地。



まもなく我が家です。



クセのある肉を楽しく調理。

肉を買いに行くというだけで、下りて上って。すごいカロリーを消費するプロセスだ。

はぶか牛肉店で肉を買うことは、健康的だ。

【つづく】
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOOKOFFで本を売る、そして豚肉の酒粕味噌漬け@鎌倉七里ガ浜

2019-03-06 14:33:26 | 本/音楽/映画
西友七里ヶ浜店が「ご自由にお持ち帰りください」という段ボール箱を2個もらって来た。

愛媛のいよかんと、津軽のりんご。対照的だね。

「これどうするの?」とドガティ君が尋ねる。



これはね、ドッグオフって言って、古い犬をこの箱に詰めて宅配便で売るんだよ。

「え!、ドッグオフ? ギョギョ!」



「そんなの困るぅー」

ウソだよ。ブックオフだよ。

古い本をこれに詰めて売るんだ。ネットで申し込んで、本を箱詰めしておくと、それが佐川急便さんが取りに来てくれるんだ。



これはあとでするとして、ランチの用意。



野菜いっぱい食べよう!



売られる心配はなくなったので、とりあえず寝る犬。



よく寝るわぁ。

家にいる時は多くの時間を寝ている。



じゃーーん、ニンニクと酒粕と味噌に漬け込んだ豚肉の厚切り。



しっかり漬け込んだよ。

欲しがる犬を無視して、これを魚焼き器で焼きましょう。



焼けたら、ひっくり返し、裏面も焼こう。



そしてまな板へ。



適度に切って、おかずにしましょ。



ランチが終わったら、作業。



二階の納戸へ。



インターネットの時代。本を買うことは以前より減ったが、それでもたまって行く本。



家に置いておくのも限界があり、時々、処分している。

今回もブックオフに引き取ってもらう。



こうしておいて、あとは佐川急便さんを待つだけ。

やがて連絡がある。



大半はほとんどカネにならない。

しかし中には数百円とか、中には1,000円超えのものもあり、段ボール箱2つの本が89冊でそれなりの金額に。

また売ろう!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副島モウ先生のレシピで、鶏モモ肉と茄子とピーマンのオイスターソース炒め@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2019-03-05 21:12:00 | 食べ物・飲み物
愛車が故障。

初年度登録から12年。いろいろあるねぇ。

エンジンをかけて走り、しばらく走って停まってエンジンを切ってもファンの回転が止まらなくなった。



仕方ないね。こういう故障はディーラーさんで電気系統を調べていただくしかない。

ファンがエンジンを切った後に回り続けるなら、温度が高すぎるのかもしれない。でもそういうわけでもない。



というわけでとにかくディーラーさんの修理工場入りだ。



「さぁ、おとーさん、ボクと遊ぼう!」



残念でした。

おとーさんは忙しいの。

鎌倉の副島モウ先生のレシピで高タンパクなランチをつくるからね。



ヒュー・ジャックマンの日本滞在中の専属シェフのモウ先生。

今日はその中から茄子とピーマンとタケノコを茹でた鶏もも肉と炒めてオイスターソースで味付ける料理。



鶏もも肉を茹でるのに、いつもの小さいストウブが活躍する。



ローレルと一緒に鶏を茹でる。



このマーマレード、安くてすっごくおいしいですよ。



でもこれは使わない。見せただけ。

塩と胡椒とローレルで茹でた鶏。



この茹で汁も料理に使う。

鶏を茹でるにおいに忙しくキッチンを歩き回るドガティ君。



チューハイも飲みましょう。



ピーマンを幅1cmで切る。



鶏モモ肉を茹で続ける。



副島モウ先生のレシピとしてはちょっと珍しいオイスターソースも使う。



茄子がすごくいい役割を果たす。



ごま油を吸うからね。

鶏のゆで汁完成。これがまた調理に使える。



ドレッシング作成。



副島モウ先生は白ごま油を薦めるが、それはないので普通のごま油を使おう。



朝から運動をたっぷりしたので、よく寝る犬。



スヤスヤスヤ、ドガティ君ねんね。



タケノコの千切りが大変。



ウソ、最初から切ったものを買った(笑)。

茹でた鶏もも肉を切った。



このスープを入れましょう。



ごま油を加熱。そこで炒めて、茹で汁を足す。



強火でざざざっと炒める。

オイスターソースが味の決め手。中華料理風になるよ。



キッチンが最高潮に盛り上がる時。



出来上がり。



これとは別に作ったサラダにドレッシングをかけてむしゃむしゃ食べる。

高タンパク、低脂肪のムキムキレシピ。



「おとーさん、ボクとこのおもちゃで遊んで!」と寄って来るドガティ君。



食事終わってからね。。。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になり、やがて庭が変化する前の雑草抜き@鎌倉七里ガ浜

2019-03-05 13:11:54 | 食べ物・飲み物
すでに春なんだけど、庭はまだ冬眠中。

秋は10月になると芝の成長が止まる。そしてそのまま冬入り。

4月後半までは芝は静かなもんだ。

ところが、その間隙をついて憎いやつらが成長する。

こいつ、だれ?



妻がスズメノカタビラを丁寧に抜いてくれたが、その後はこいつらがあちこちに生えてきた。

面倒なやつらだ。



それらをこのフォークで抜いて行く。

腰は痛くなるし面倒。



芝の成長が止まっている間が彼らの天下。

放っておくと、あとで大変。

でもそれを引っこ抜くのは今が大変。



みんな中心にこんな花が咲く。かわいく見せようたってだめだ。



抜いてやるぞ。

すべてこうありたい(↓)。



平和な早春の庭。でもそれはまた次に来る苦難なシーズンの始まり。

面倒な成長のシーズン。



今度の芝生はうまく行くでしょうか?



丹念にやらないとね。



庭の世話をなさる方、お宅はこんなの生えてますか?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉駅まで徒歩と江ノ電で行き、逆は全部徒歩で帰るというつまらない話

2019-03-04 16:58:17 | あちこち見て歩く
ある方とお会いしないといけなくて、鎌倉駅へと向かった。

こちらは江ノ電七里ヶ浜駅。



ガラガラの車内。



でも稲村ケ崎、極楽寺、長谷・・・と鎌倉駅に近づくにつれ、乗客数が多くなる。

鎌倉駅に到着。



御成通りに入る。



かつて新生銀行鎌倉出張所で、その後東日本銀行鎌倉支店だったところ。

今も銀行。

ただしチョコレートのバンク。



いつできたんだろ。

知らなかった。



そして若宮大路へ。



いつもここにあります。長年あります。

観光客も、地元リピーターも。

大新へ入りましょう。



Aセットです。

ごくごく普通の醤油ラーメンと半チャーハン。



安定した味付け。

おいしいです。

鎌倉東急ストアの5階。売り場の奥、こんなところに何がある?



この奥にイレブン・カット(格安の理髪店)があるのでした。

そこへ行く。

そして次へ。

由比ヶ浜商店街だ。

なぜかここにLock & Coの帽子を売る店がある。



Lock & Coとは英国のチョー老舗だ。

かつてネルソン提督も顧客だった(いつの時代の話やねん)。



チャーチルも顧客だった。現天皇陛下も皇太子時代に訪問している。

私ですら顧客。高貴な方々でなくても、買えますよ。

日本からでもネット通販可能だ。

そんなわけで、たまたま私もその時ロックの帽子をかぶっていた。これが私の。大事にしています。もう10年以上被っている。



ありゃ、格安ピッツァ。



いろんな店が出来るねえ。鎌倉の活力。



六地蔵の交差点。



最近その周囲に人が多く、新しい店舗も多いんだ。



いろいろなお店が誕生して、ついて行けない。把握しきれてない。



これは知ってます。極楽カリー。



バンクーバー・コーヒーもあれば・・・



逗子カレーもある。



バンクーバーと逗子。随分離れた街。ここは鎌倉だし。

いろんな店が出来るなぁ。



まっすぐ西に延びた道の終点が長谷寺。



長谷寺はお金持ち。

敷地も広い。

長谷から坂ノ下にかけての散歩道を歩く。ここらあたりまではドガティ君の散歩で自宅からよく歩いて来る地域だ。



長谷寺の敷地って広いねぇ。



江ノ電の踏切。クルマは通れない踏切だ。



このひとつ西の御霊神社前の踏切もクルマは通れません。



これがよくわからない。トースト専門店なんだけど、いつも行列。



トースト専門店ですよ。流行ってるんだ。

すごいと思いませんか?

坂ノ下から、極楽寺坂を上る。昔はもっと急坂だったのだろうね。



虚空蔵堂。管理は道の向かい側、有名な成就院がやってます。



極楽寺坂は長いのです。



どんどん上がります。極楽寺、稲村ガ崎方面へ。

この階段は上がりませんよ。行きどまりです。



はい、こちらが極楽寺。



中にお参り。

撮影は禁止だそうなので、撮影せず。

極楽寺地区の山奥へ。



盛華園。市内にもうひとつ店があるよ。

いつも美味そうなメニュー。それなりに人が入ってます。



でも私は大新で食べちゃったからね。

極楽寺のさらに奥へ。



月影地蔵わきを曲がる。



ここから山へ入る。



ずいぶん離れているが、ここに成就院の管理下にある墓がある。



さらに上へ。どんどん上がる。



まだまだ上がるんだ。



ひえーー。つらい。



こっちへ行くと完全に山道。



でもここから下がる。

すると住宅街へ。



はい、ここは我が街、七里ガ浜住宅地の北東部で、稲村ガ崎5丁目になりまーーす。

ひっそりしたところに、DOPE AND DRAKKER。ウェブサイトはこちら⇒ http://dopexdrakkar.com/



住宅地の中心部だ。



西友でお買い物。



すごい距離歩いたね。

さあ、家はもうすぐ。帰りましょう。

ちょっとしたら、すぐ夕方だ。

ドガティ君の散歩に出たら、またすぐ晩御飯。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジのたたき丼と翌々日の用意で豚肉と鹿スジ肉の酒粕味噌漬けづくり@鎌倉七里ガ浜

2019-03-03 21:51:55 | 食べ物・飲み物
クルマでお出かけ。



鎌倉プリンスホテルと鎌倉高校の下の踏切。



なぜか稲村ケ崎から滑川の交差点にかけて大渋滞。



郵便局から母の住む施設への送金。



これ(↓)いいねえ。江ノ電、JR、モノレール乗り放題で700円。日帰り観光の方なんて利用したらいいと思うよ。



みずほ銀行に立ち寄り。



さらに市役所へ。ああ忙しい。



元ミス鎌倉もいつの間にか演説はドスが効いているようになり、神奈川県自民党の重要メンバーに。



不思議。

鎌倉東急ストアへ。



家に帰り、ランチ用に味噌汁。



大葉を切る。



サラダドレッシングをつくる。



アジのたたき。捌くのが大変だ!・・・ウソ。この状態で買って来た。



並べるだけの料理さ。



ランチでーーす。



あぁ~おいし。



ここからは翌々日とさらにその次の日のおかずつくり。

私は買い物した以外はニンニクを擦っただけで、ほとんど奥様が準備。



酒粕をつぶす。



こちらは豚肉生姜焼き用。



こちらはとんかつ用。



これらを味噌と酒粕と擦ったニンニクを酒で溶いて練りこんだものに漬けるのだ。

さらに鹿スジ肉も同様に。



「おとーさん、おかーさん、すごい匂いですね」



そーーだろー、おいしそうだろーー。



こうやって味噌と酒粕のブレンドをぬったくる。



ラップしてジップロックする。



2~3日したら、焼いて食べるのだ。



待ち遠しい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友がはるばる七里ヶ浜にやって来てくれたので、パシフィックドライブインでビール飲んでスペイン居酒屋morimoriで飲んで食べまくる

2019-03-03 05:22:32 | 
昨日のこと。

我が街、七里ヶ浜はすごくいい天気。風は穏やかで温かかった。



中学、高校と一緒だったI君が七里ヶ浜に立ち寄るという。

まずは音楽、スパニッシュ・ギターをどうぞ♪ あとでスペイン居酒屋morimoriに寄るからね。



いい天気だ。



日差しも強く、我が街に並ぶ住宅の壁もまぶしい。



まーーすぐ南へ移動。



海方面へ。下がる、下がる。



鎌倉プリンスホテルと七里ガ浜高校の間の坂道を下りる。



もう少しで浜だ。

自宅からここまで、1kmもないかな。



穏やか。風もない。サーファーの皆様には申し訳ないが、たいした波もない。



パシフィック・ドライブインで、朝10:30。あとでまた来ようかな。



江の島。あとで旧友に景色でも見てもらおう。



このサーファーの帽子、しゃれてるねえ。



本当に波がないよ。



逗子方面は午前はまぶしいの。



行合川の河口。ウイークエンド・アレイが今日もまぶしい。



朝からビル・グレンシャーのレストランは繁盛している。

旧友の到着にはまだちょっとある。



駅前のこのお店の牛乳ラーメンはすごくおいしい。



でもねえ、遠方から来る旧友に食べてもらうのが牛乳ラーメン一杯ってのもねぇ・・・。

一杯のかけそばみたいな感動物語にもなるか。

いや、そうはいかんだろう。

やはりここは、江ノ電七里ヶ浜駅改札口正面、スペイン居酒屋morimoriで飲もう。



まだしばらく時間をつぶさねばならぬ。



ちょっと歩く。



ここのハワイアン・バーガー、いつか食べに行こう。



行こう行こうと思いつつ、まだ行っていない。

TEDDY'Sなのね。わかりました。



まだ寒いんだけど、日差しはまぶしいね。



夏みたいな写真。



まもなくです。

連絡はとりあっているが、直接会うのは四半世紀あるいは30年近くぶり。



しかし江ノ電七里ヶ浜駅って、愛想のない外観だよね。

これ、だめよ。もうちょっと考えないと。雰囲気なさすぎ。



鎌倉から藤沢へ向かう江ノ電が来た。



次に来る逆方向の電車で旧友は来るよ。

ほら、来た。



久しぶりだねーー。はぐはぐ・はぐはぐ。

いろいろお話しないとね。

海沿いにふたりで歩いて、パシフィック・ドライブインへ。



まあ、まずはカールスバーグでも飲もうや。



スパムおむすび、食いたいが、ここは我慢。



あとでスペイン行くからね。

海見ながらね、カールスバーグ飲もう。いろいろ話そうよ。



なにせ話題は死ぬほどある。

会うの久しぶりだもんな。



今日は気持ちいいね。

さて、11:30AMだ。

移動しよう。さらにお話しよう、飲もう。

スペイン居酒屋morimoriへ。

店長さん、こんちはぁ~。

まずはマオウの生。



いわしのマリネ。



仕事の話、かつて住んでいた街の話、そろそろ還暦である自分のこと。

などなど、話題は尽きないのよ。

やっぱり楽しい学生時代の友人。大阪から来てくれたんだもんね。

ジャガイモと蛸のいい組み合わせ。パプリカのパウダーがかかってる。



生ハムだ。



これ、陶器ですよ。これで白ワインを飲むらしい。そういう地域、習慣が多いという。



へぇ~。初めてみました。

私がスペインに行ったのって、36年前が最後。

この陶器のワインの器を見ただろうか? 覚えてないなあ。

普通に白ワイン。



サラダね。



こちらはさっき食べた生ハムの元。



コロッケ・スペイン風。これ、うまい!



はいはい、いつものおいしい海のパエリア。



これ、おいしいわ!

腹いっぱい。



コーヒーを飲む。



話は尽きませんが、そろそろ終了。

ありがとうね、わざわざこの海辺の街へ。

じゃあまたね!と旧友とお別れ。

坂を上ると、また我が住宅街。



ここから自宅はすぐ。



なんか寂しいなあ。



でも楽しかったなあ。

いいもんだなぁ。お互いいろんなことがあったなぁ。



さあ、家に帰ろう。

でもってまたドガティ君の散歩に行こう。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のフラワーアレンジメントは新展開!@鎌倉七里ガ浜

2019-03-02 08:39:25 | 内装・インテリア
毎度お邪魔します、妻の作品でフラワーアレンジメント。

春が来ました。

今回の投稿は、インスタグラム風にタテヨコ1:1の比率の画像を多用してみましょう。



これはとっても平面的な作品。

なのでまずは真上から撮影してみた。

テーマは春。

こちらは普通に斜め上から。



花材をどう選ぶかも重要なポイント。

しかし、今回のアレンジメントは、むしろ留め方に特徴あり。花材の固定の仕方というべきか。

フラワーアレンジメントでよく使われるオアシスを使っていないそうだ。

オアシスとは水を大量に吸うスポンジみたいなもの。

そこに差し込むことで、花は固定され、かつそこから水を吸う。

まさにオアシス。

でもこれは固定するのにワイヤーを使っています。

この花はラナンキュラス。タランチュラみたいな名前だな。



これ(↑)と、これ(↓)は同じ種類の花なんですよ。



これ(↓)も同じ種類なんだって。



信じられます?

面白いもんだねぇ。

春のフラワーアレンジメントはモリモリで華やかです。



皆さんも、ご自宅にフラワーアレンジメントを。

月に一度でいいので、その時その時の花をどうぞ。切り花でもそのままでも。

食卓や寝室が、パッと明るくなりますよ。



いろんな角度から撮影してみましょう。

ぐるっと一周、どこから見ても楽しいのがいいところ。



ところで、この花は何?(↓)



カーネーション? これもラナンキュス。

最後に全景をもう一度行きましょう。



いよいよ本格的春ですねぇ。

私が苦手な季節、つまり夏ですが、それがどんどん近づいて来ます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県飯田市の肉店、スズキヤさんの鹿スジ肉でハヤシライスのランチ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2019-03-01 09:03:15 | 食べ物・飲み物

懐かしいデイブ・グルーシン♪



名曲マウンテン・ダンス。ロバート・デニーロ、メリルストリープ主演の映画、恋に落ちてでも使われた。

ニューヨークのイメージをどうぞ♪



こちらはなんだかわかります?



ドガティ君の寝床。



「昼間、ボクはそんなとこ、入りませんよ」



今日のテーマは鹿のスジなし肉。



鹿肉をこれまで何度ハヤシライスにしたことか。

デミグラスソースにケチャップ。日本人開発の洋食、ハヤシライス。



高山商店オリジナルの七里ヶ浜を飲む。



ドレッシングづくり。

醤油、酢、オリーブオイル、胡椒。それだけ。



キッチン大好きワンコが登場。



タマネギを使うよ。



左はスープ用、右はハヤシライス用。



BARRY'S TEAのマグにスープを入れる。



妻に襟巻をつけられ、再登場。



バターにブイヨンも使うよ。



こちらが鹿スジ肉。



「ボクも鹿スジ肉が欲しいです」



「見えません、ボクは小さいのです」



「よいしょ!」と立ち上がるドガティ君。



「うぅ~ん、見えない、届かない」



「ボクにも鹿スジ肉を見せてくださいなぁ~」



バターで鹿スジ肉を焼く。



いい香りです。

クセの少ない、そして鉄分が多い鹿の肉。



タマネギも加えて炒める。



ハインツの小袋入りデミグラスソースを使う。



ブイヨンもね。



そしてケチャップをぶちゅぅ~と入れて、上から七里ヶ浜も注いじゃう。



あともう少しだ。



サラダも作ろう。



さらに七里ヶ浜を注ぎ、炒めたら終了。



出来ましたよ。

まずはコンソメスープ。



こちらが私特製のハヤシライス。



おいしそうでしょ。



コンソメスープで温まる。



鹿スジ肉は使いやすい。



しかも安い。こちら(↓)で買えるよ。

https://www.jingisu.com/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする