goo blog サービス終了のお知らせ 

曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

挿し木椿の植え替え と オオムラサキ

2013年06月24日 | 日記

 昨夜の雨で今朝の畑はまだびょぬれです。しかたなく、鉢に植えてあるみかんの苗や昨年挿し木した椿の苗の植え替えをすることにしました。昨日は友人が送ってくれた21種の椿を密閉ざしにして、ここの所毎日のように椿の苗を作っています。こんなにいっぱい苗木を作ってどうしようかと思いますがそのうちに誰かもらってくれることでしょう。

 


挿し木の椿 植え替え

 

昨年の6月に砂に挿した苗です。

ポリポットから抜いてみるとこんなによく根を張っています。

1鉢に大体4本くらい挿します。

培養土に植え替えします。

肥料を与えて完了です。

 


オオムラサキ ♂

 

土曜日に出かけたときの蝶の写真です。オオムラサキがもう出ていました。

クヌギの樹液を吸っています。紫色がきれいですね。

ヒカゲチョウも傍に来ています

飛ぶ姿もまたよいものです。

オオムラサキはこれからです。また良い写真が撮れることもあるでしょう。

 


ホシミスジの幼虫

 

飼育中のホシミスジが2齢になりました。まだとても小さいのでどこにいるのか探すのに大変です。一昨日に撮ったものです。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿