goo blog サービス終了のお知らせ 

曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

飼育のツマベニチョウ(2頭目)が羽化しました

2015年11月12日 | 日記

 今朝、飼育室へ蝶たちの様子を見に行くと、この秋2頭目のツマベニチョウの蛹がすぐにも羽化しそうになっていました。前の蛹は夜中に羽化して蛹から出てくるところを観察することができなかったので、今度こそ羽化の瞬間をカメラに納めようと準備を始めました。7時半には撮影の準備ができて撮り始めたのですがなかなか蛹に変化が出てきません。持久戦になりそうなのでカメラを2台セットして1台の方はインターバルタイマーを設定してずっと撮り続け多少場を離れても撮影だけは続けられるようにしました。もう一台は動画の取れるようにセットしておき変化があればいつでもスタートできるようにして蛹の側で待ったのです。しかしなかなか羽化が始まりません。途中何度もお客が来るし心配しましたが11時頃私が落ち着いてから羽化が始まりました。珍しく側にいて羽化の瞬間を眺めながら動画と撮影を楽しむことができました。動画の方は編集に時間がかかるので今日は写真だけ披露します。ツマベニチョウはやはりきれいですね。

 


ツマベニチョウの羽化

少し枚数が多いのですが我慢してください。朝の7時半から撮影を始めお昼までかかりました。

この時蛹に変化が現れました。

 

午前中の撮影はここまでで終わりました。午後には羽も固まっただろうと思い、手に取ろうとしたらまだ飛べなくて床に落ちてしまいました。

ようやく拾い上げて花の上に載せました。

ここまで見られた方は大変お疲れ様でした。

編集がすんだら動画もアップしますからそれも見てくださいね。