goo blog サービス終了のお知らせ 

曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

昨日の蝶

2010年10月10日 | 日記
今のところ私の写真テーマは蝶です
 起きてみると昨日からの雨がまだ降り続いています。本日も蝶の写真はお休みのつもりでしたがお昼頃には雨もやみ待ちかねていた蝶たちが飛び始めました。家の周りをカメラをぶら下げて歩いてみますと種類は少ないものの結構たくさんの蝶が花の蜜を求めてお仕事をしています。こういう時は撮りやすいですね。できるだけきれいな個体を探して少しだけカメラに収めました。


ヤマトシジミ 
 春から初冬までシーズン中ずっと家の周りでたくさん見られるもっともポピュラーな蝶です。ある日庭の鉢ものに生えている雑草のカタバミにヤマトシジミの母ーさんが卵を産んでいるのを見つけました。そのまま鉢ごと家に持ち帰り現在も部屋の中で生育を観察しています。その時鉢の周りに落ちていた枯葉の裏に蛹が付いていたので一緒に持ち帰りましたがいつまで経っても羽化しません。死んじゃったのかな。それとももう寒くなるので来年の春までお寝んねなのでしょうか。



 モンシロチョウ
 チョウチョと言えば誰も思い浮かべるのはこれですね。みなさん飛んでいるのはよく見かけると思いますので今日はお顔のアップを載せてみました。



ウラナミシジミ
 春から夏のころまでは家の周りでほとんど見かけることはありません。9月ごろからは私の仕事場みかん畑でも家の周りでもいっぱい飛んでいて馴染みの蝶となります。

今日はこれくらいで。