goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

打線沈黙で延長10回競り負ける

2016年08月13日 23時00分59秒 | 試合結果
広島 000 010 000 0 1
DeNA 000 010 000 1 2
勝利投手:須田4勝3敗
敗戦投手:薮田1勝1敗

 黒田は、初回に先頭桑原に死球を与えて、盗塁などで1死3塁のピンチを迎えましたが、梶谷を一ゴロ、筒香を三振に斬って無失点で凌ぐと、2回には無死1塁とされながらも、1死後に宮埼を併殺に打ち取ってピンチの芽を摘み取りました。
 続く3回にも安打と犠打で1死2塁のピンチを背負うも、桒原と石川を凡打に打ち取り得点を与えませんでした。

 打線は、井納に対して3回に安部がチーム初安打を放って出塁すると、1死2塁としましたが、黒田と田中が内野ゴロに打ち取られて無得点に終わりました。
 5回に松山と鈴木の連打で無死1,3塁とすると、安部の犠飛で先制点を挙げました。

 しかし、先制した直後の5回裏に倉本と宮崎に連続長短打を浴びて無死1,3塁のピンチを招くと、戸柱の内野ゴロの間に1点を失って同点に追いつかれてしまいました。
 続く6回にも四球と安打で1死1,3塁のピンチを迎えましたが、筒香を三振、ロペスを遊ゴロに打ち取って追加点を与えず、7回には無死1塁で宮崎を併殺に打ち取りながらも、戸柱と井納に連打を浴びて1,2塁と再びピンチを背負いましたが、桑原を遊ゴロに打ち取って勝ち越し点を与えませんでした。
 黒田は7回を投げて8安打を浴て、4回以外は毎回走者を背負う苦しい投球でしたが、最少失点にで凌ぐ粘投でした。

 ところが、打線が、井納の前に6回から8回まで1安打に抑えられて2塁さえ踏めず、追加点を挙げることができませんでした。2番手田中に代わった9回も三者凡退に抑えられてしまいました。

 8回からは今村が登板して無安打1四球で無失点に抑えると、9回は一岡が1安打無失点に抑えて延長戦に突入しました。
 10回からは薮田がマウンドに上がりましたが、安打と四球で1死1,2塁のピンチを招き、筒香に適時打を浴びてサヨナラ負けを喫してしまいました。
 貯金は19となりましたが、2位巨人とのゲーム差は6.5のまま変わりませんでした。


 昨日の石田、今日の井納と苦手にしているとはいえ、これだけ打てないと流石に簡単には勝てません。5回にこの試合唯一の連打でチャンスを作り、犠飛で先制しましたが、その後は8回まで1安打1四球で、どちらも2死からでは機動力を使って井納を揺さぶることさえできず、得点を挙げられる気配が全く感じられませんでした。
 明日の先発今永も苦手にしており、苦戦が予想されます。夏場に入って疲れもあると思いますが、さすがに同じ投手に何度も抑えられてばかりではいけないので、石井、東出の両打撃コーチにはしっかりと対策を練ってもらい、攻略法を見つけ出してほしいですね。 
 
 明日は先発不足のため、ヘーゲンズが先発します。たぶん3~4回程度を投げて、その後は中継ぎ陣を繋いでいくブルペンデ-になると思うので、ある程度の失点は覚悟しないといけないので、打線がしっかりと援護してしないといけませんね。打線が効果的に得点を挙げて、すっきりと勝ちたいですね。


 
 

 

コメント