goo

生茶パンダ

 何かの拍子で手にしたキリン生茶のペットボトル、おまけが付いていた・・。
「ヤバイ!」、直感したが、もう手遅れ、12種類あるマスコットストラップを集めようと決めてしまった。
 「生茶パンダ先生」
いったい何だ、これは?どうしてパンダが先生なのだ?何を教えてくれるって言うんだ?
 疑問は湧いてくるが、そんなものはお構いなしに、せっせとコンビニ通いを始めてしまった。一度に12本、おとな買いをしてしまえば簡単なことだが、そんなことして集めたところで何も楽しくない。足繁くコンビに通って、1つずつ集めていくのが醍醐味ってもんだ。ただ、このパンダ先生のストラップの付いたペットボトルはスーパーでは売っていなかったので、1本98円ではなく、148円払わねばならなかったのは残念だった・・。

  

  

  

  

 生茶は飲むと舌がピリピリすることがよくあったので、余り好きではなかったが、新しくなった生茶はそんなことも感じられず、飲みやすくなった。それを記念してのキャンペーンの一環なのだろうが、パンダの毛の色が茶葉の色をしているのや、すべてのパンダが茶葉を加えているのも、さすがにお茶のおまけだけあって愉快だ。
 でも、こんなに集めていったいどうするの?なんてことは聞かないで欲しい。「集めたいから集めるだけで、他に何も考えていない」って答えたって、「ブログのネタにするつもりでしょう」って言われるのがオチだ。確かにそうかもしれないが、そうじゃないかもしれない。なんだか今回は自分でもよく分からなかった。ただ、集めるうちにこのパンダ先生が可愛らしく見えてきたのは、不思議な気がした。じっと見れば、そんなに可愛くないものね・・。
 でも、せっかく全部集めたので、12種を一気に並べた写真も載せておく。


 ちょっと壮観!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勇気 「レッドクリフ」 »
 
コメント
 
 
 
相も変らぬ風景 (ゴジ健)
2009-03-22 09:59:38
生茶を飲んでほっとするよりもほっとしますね。


 
 
 
ゴジ健さん (塾長)
2009-03-22 11:57:54
こうやって何かを集めるのは、バカみたいですけど、結構楽しいものです。

まあ、ワンパターンですけどね・・。

それもまたよし、です。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。