goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

農具の修理

 牡丹園にはびこる笹を除去するために使っていた農具(名前は不明)の金具の穴にはめ込んであった木製の柄が折れてしまった。なかなか便利な道具なのでこのまま捨てるのは勿体ないから、自力で再生しようと試してみた。

 


①金具の穴に残った木をノミでほじくり出した。

 


②穴の大きさに合わせてノコギリで縦に切れ目を入れていった。

 


③横にも切れ目を入れ、穴の形と大きさに合った出っ張りを作った。

 


④その出っ張りを穴の中に入れ、木のもう一方の端を金槌で叩いて入れていった。

 


⑤ノミで調節しながら叩いて根本まで入れたら完了。



 まあ、大工の息子だから、これくらいヘッチャラ。道具も古いけど揃っていたからさほど難しくなかった。結果、まあまあの出来栄えに仕上がった(つもり)。
 これで、また明日から牡丹園の整備に精を出せそうだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカの鉢の掃除 久しぶりの対面 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。