goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

年度末の休日

 今日から31日まで、塾の年度末のお休み。
で、妻の要望に応えて、静岡県久能山東照宮に行った。12年前にも参詣したことがあるが、ゴツゴツした石段に躓きそうになることしばしばで、12年の歳月の重みを実感、体感した。「やっぱり前よりシンドイなあ。次来ることがあったら日本平からロープウェイにしようぜ」という私に、さすがの元気者の妻も同意した。
しかし、登り切ったところに鎮座まします本殿の壮麗さは、日光東照宮に行ったことのない私には比べようもないが、それでも一度はこの急坂を登ってみる価値はあると推奨できるほどのもの。(私の撮った写真で伝わるといいが・・。)
それと駿河湾を一望できる展望が登坂に疲れた身体を慰撫してくれたのも嬉しかった。
「頑張った甲斐があったね」
と話し合う他の参拝者の声に思わず「うんうん」と頷いてしまった。



 久能山東照宮から三保の松原へ。
ホテルに入ってから散歩がてらに出かけたものの、風が強くて寒かった。
羽衣の松がどれなのか、などということよりも、波の荒い海にばかり気をとられまった。
何年かぶりに中原中也の

海にゐるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にゐるのは、
あれは、浪ばかり。

という詩を思わず呟いてしまったのは、ホテルに着いた瞬間に飲み始めたビールのせいなのかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )