goo blog サービス終了のお知らせ 

オール熊本コンテスト & 7MHzダイポールアンテナ建設

2018年01月07日 21時56分57秒 | 日頃の運用

 以前からフルサイズの7MHzダイポールアンテナの建設を検討していたが、3連休の中日の今日、ようやく時間を作って製作することができた。
 バランは市販品を使用。

 アンテナの全景写真は、また天気が良い日に・・・。
 予想どおり建物の影響を受けており、フルサイズの割りにSWR特性はイマイチ。。
 左右のエレメント長さを微妙に差を設けることで、なんとか使える程度にSWR特性となったが、もう少し調整が必要。

 アンテナ建設後、オール熊本コンテスト参加県内局を呼びまわった。
 この際に現用のRDPと今日建設したダイポールを比べたが、後者の方が若干、信号強度が上昇することがあった。
 うーん、国内局の信号強度が上昇するとは、アカンなぁ・・・。

オール兵庫コンテスト

2018年01月04日 23時03分42秒 | 日頃の運用

 当初、フル参戦を考えていたが、急用が発生。
 夕方に少しだけシャックに入ることができたので、聴こえていた局を呼びまわった。
 433.00MHzでコンテスト参加県内局のCQがFBに聴こえたので、指定されたサブチャンネル433.16MHzにQSYしてみると、信号が弱くて
入感状況が異なっていたのでビックリ。
 理論伝搬損失値の差は殆どないハズ。この周波数帯の0.16MHzの差でこのような現象が発生するとは、興味深い。

QSOパーティ & 初詣

2018年01月03日 22時52分24秒 | 日頃の運用
1月2日の昼過ぎより、20局ノルマ達成のため参戦開始。
7MHz、10MHz、144MHz、430MHzにQRVして、なんとか達成。
冬の昼間なので7MHzでさえコンディションが安定しておらず、短い時間で入感するエリアや信号強度が変化する状況だった。


1月3日は、例年どおり奈良県桜井市に行ったが移動運用せずに初詣。
大神神社


三輪駅近所で

安倍文殊院



帰宅すると、FBな切手が貼られたエアメールがOHより到着していた。