今日は病院に行くため、臨時休業。曇り空で時々小雨が降る天候であったが、午後よりダイポールアンテナの設置を開始した。
張り方を幾度も変え、SWRがもっとも落ちる方向に設置。しかし屋上に這い蹲るような感じの張り方しかできなかったので、殆ど真上に跳びそうな感じ。。。。写真で紹介するにはあまりにもかっこ悪い張り方なので、写真は略。約3時間ほどで設置完了。
さっそく18MHzSSBでVK9DWX/MMとOM3EY、そして10MHzCWでE51NOUとQSO。
一応、今使っているバンザイダイポール並にはなりそう。
今回、24MHzは除外した。18MHzをフルサイズにしたいこと。そして10MHzもできるだけ短縮率を減らしたいため。24MHzは今後どうするか考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます