
お彼岸の3連休最終日。
桜井市の所用先からQRV。

最初は7MHzCWをワッチ。
ノイズレベルが高い・・・・、うーん、前にこの場所でQRVしたときは、こんなことはなかったのに。。。
といっても、FT-817NDの5W+2m長のモービルホイップなので、呼びまわるだけ。CQを出さないので問題なし。
福岡コンテスト参加局を呼びまわって、5局とナンバー交換成功。
それ以外にも9エリアの移動局をWKD!

続いて144MHz/430MHzのモービルホイップに交換して、

をセットして、144MHzと430MHzのFT8にQRV。
144MHzではPM64の2局がデコードできるほど、平地ながらロケは良いのだが、残念ながら他エリアまでは届かない。
3エリアの各局をWKD。
FT-817NDをCAT制御するケーブルでトラブルが再発。。。。 一旦、ドライバーをアンインストールしてから、PCにケーブルを接続したら、ちゃんと認識するようになった。
各局、QSO有難うございました。QSLカードはJARL経由で送付します。