JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動運用報告⑤

2011-11-19 | 移動運用結果報告

11/14(月) 那覇→糸満市→那覇→伊丹
早くも最終日。5月の6日間でもあっという間ですから、4日間では全然時間が足りません。

お天気は雨。どうも夜半から降っているみたいです。今日も7時過ぎに起きてのんびりです。眠い目をこすって朝ご飯を食べておきます。

まずはホテルをチェックアウトしたらいらない荷物を那覇空港に預けておきます。

 

最終日に予定していた豊見城市に昨日行ってしまったため、本日は研究を済ませていた中で未訪問だった糸満市にしました。

糸満市は豊見城市の南にあり昔から漁師町として知られています。糸満の魚はうまいそうですが、もう一つ有名なのが「糸満美人」だそうです。本土では秋田美人・京美人・博多美人と言われますが、沖縄では宮古美人・今帰仁美人と並ぶ美人の里だそうです。

ただ人口の那覇への集中が響いているのか本土と沖縄で美人の基準が違うのか沖縄出身の女優さんやモデルさんで糸満出身という方は現在はいないようです。新垣結衣ちゃん・知花くららさん・国仲涼子さんなど多くは那覇出身で、仲間由紀恵さん(浦添)・黒木メイサさん(名護)なんかは少数派のようです。

 
まずは要らない荷物を那覇空港に預けます。糸満へは琉球バスと那覇バスの89番がポピュラーです。あわせて1時間に5~6本あります。89番のバスは那覇バスターミナルを出て開南-与儀十字路-壺川-旭町と那覇市内で周回コースを取ってから赤嶺に出ますから、ゆいレールで赤嶺駅まで出て、そこから乗り換えた方が早く行けます。

20分ほどで糸満の中心にある糸満ロータリーに着きました。思っていたより近かったです。

_

ここは日本では珍しいロータリー型の交差点です。外国では多いロータリー型の交差点は広い用地が必要なことや大きな交通量に耐えられないことから日本では少数派で、かつてロータリーだった交差点が一般的な交差点に改築されるケースも多いです。糸満ロータリーも交通量の多い南北に走る国道はロータリーの外を通行させるようにしており、ぐるぐる回るルートを通る車を減らすようにして運用しています。

__2

この糸満ロータリーのすぐ脇に小高い丘があり、おあつらえ向きの展望台があります。サンティン毛展望台と言うそうです。ここが今回の移動地です。

__3

さっきの糸満ロータリーもよく見えます。沖銀ビルの右側を走る南北方向の国道がロータリーを避けるようになっているのが分かると思います。

__4
もう一つ見えるのがこれ。中央に広がるコンクリートの部分はお墓です。まわりの民家より大きな巨大なお墓です。沖縄は親族一同を同じお墓に入れる門中墓が今でも一般的ですが、糸満のあたりは特に巨大なお墓が点在しています。

 

10時前に準備完了。今日も21MHzからスタートです。ダイポールを展望台から斜めに張っておきます。アンテナ越しに糸満漁港がよく見えます。今日はハイバンドのオープンが終わる昼まで2時間少々ですから30Wではなく45Wにしました。この程度の時間なら45Wでも問題なく使えます。

__5

平日ですし、Condxも昨日ほどではないからか呼ばれ方はぼちぼちです。西は4エリアまで開いていますが、8エリアが抜きん出て強いので浅い角度の反射がいいみたいですね。展望台から張ったアンテナが急角度になっているせいかどうも本州の局が弱いので一旦QRXしてアンテナの張り方を緩く変えてみました。

張り方を変えると3エリアの局が強くなってきました。小パイルになり、それが途切れず続く状態となりました。平日なので会社をリタイヤされた方が多く、20~25QSO/hくらいの比較的のんびりしたペースです。時折HLとかからも声がかかります。

雨は上がったものの海近くの小高い丘ですから風が通り、肌寒いです。長袖でもやや寒いかな、と言う感じです。

12時を回りました。バッテリの電圧は依然として受信時13V台で、45Wでも問題なく運用できています。

 
12時30分を回りCondxが下がって本土が聞こえにくくなりました。呼ばれなくなったので糸満から引き上げましょう。バッテリはまだ大丈夫でした。89番のバスは待たなくても来るから便利ですね。あ、糸満美人はとうとう発見できずでしたHi

 
本日は21MHzで59局の皆様とQSOできました。この移動地はアクセスがよく、飛びもいいため使えそうです。糸満市もQRVが少ないので次は夏にでも出かけてみたいですね。

 
最終日の昼飯も沖縄そば。奥武山公園駅の近くにある「与那原家II」にしました。この店の隣が最強食堂(安くてボリュームのある店)、その隣が昨日食べたうるくそばの本店です。

__6

ここも「あっさりダシとこってりダシ」「茹で麺と生麺」が選べます。

__7

あっさりの生麺にしました。かつおダシとプリプリの生麺でおいしかったです。アイスコーヒーやアイスティーが飲み放題のサービスがありました。毎日沖縄そばで飽きないのかと思われそうですが、少なくとも3エリアにはこんなに美味しい沖縄そば店(特にカツオだしベースの店)がないので全然OKです。

 
空港に戻ってちゅらナビを使ってお土産を割引で買い込み、JALのカウンターで荷物を預けました。たくさん買ったポーク缶のおかげで台車を使わないとあかんような重さです。でも8月からJALの荷物預かりルールが変更され、荷物が4個以上になっても預かってくれますから、その点は便利になりました。

最後に一旦空港を出て毎度おなじみジミーのチーズケーキを買いましょう。地元人気の高い商品ですが通販不可・空港内のジミー取扱店では売っていないので空港近くの販売店で買って機内に持ち込んでいます。スフレタイプのケーキですから輸送に不便なんでしょうけど一番人気の商品ですから冷凍販売とかで何とかできないのかな?と思います。

 

JAL2088便で伊丹に帰宅です。この便も以前の18時からなぜか出発が繰り下げられ、18時45分になっています。帰宅が遅くなる&機内で腹が減るので18時に戻して欲しいですね。

ほぼ定刻の20時35分に伊丹空港到着。荷物を受け取って帰宅しましょう。先日八丈島でも実感しましたが、荷物が早く出てくるのは有り難いことです。

 

滞在中あわせて7MHzで11局、18MHzで25局、21MHzで221局の計257局でした。お呼び頂きました各局、クラスタに乗せていただいたり、あれこれアドバイスを頂いた各局本当にありがとうございました。沖縄アマチュア無線50年祭での私の移動運用はこれで終了です。最終結果については後日まとめたいと思います。

次回は来年5月で予定しています。来年は沖縄復帰40周年なんですね。2013年3月の新石垣空港の開港を控え、次の5月で八重山での移動運用を一区切りとする予定です。もちろんハイバンドと50MHzになります。ビッグオープンを期待したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄移動運用報告④ | トップ | 瀬戸内国際芸術祭2013に追加... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事