JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

東海汽船 席なしについて

2012-09-08 | シャック便り

このブログに「東海汽船 席なし券」というキーワードで来られている方が多いようです。席なしについて少し掘り下げてご説明します。

※つらい「席なし」に頼らない快適な裏技があります。こちらをぜひ読んでみてください。

 
[席なしの概要]
2等が満席の場合に「席なし券」が発売されます。これはロビーなどで過ごすことを条件に乗船当日発売されるものです。料金は2等料金と同じです。混雑時には貸し毛布などを敷いて寝ている人をよく見かけます。

席なし券は予約不要です。売り止めになるか心配する方もいるでしょうが、かめりあ丸・さるびあ丸とも法定定員(これ以上乗せたら違法)に対して座席定員がかなり少ないため席なし券が売り止めになることはまずないと思います。

 
[席なしのルール]
席なしには一応ルールがあります。
指定席区画(特2等以上)の通路は使用禁止
・ドアや自販機の前、トイレなどの出入口付近は空ける。特に水密扉前は使用厳禁
・各島での乗下船口となるCデッキ案内所前も避ける。
・デッキで過ごすことは構わないが水密扉閉鎖時は使用不可。

水密扉とは船室とデッキを隔てる扉で、ゴム等でシールされた分厚い扉です。東海汽船では水密扉に「水密扉 閉鎖は確実に」というステッカーが貼ってあります。海が荒れた際には閉鎖して海水が船室に入り込まないようにしますから、水密扉の開閉に支障がある場所はダメなのです。

残るスペースとなりますが、2等区画であるDデッキやEデッキのロビーがポピュラーなようです(ただし扉前はダメ)。しかしさるびあ丸・かめりあ丸ともロビーが狭くすぐ一杯になります。

_

こんな感じで集団で荷物をおかれるとお手上げです。テントや寝袋を持ち込んで外のデッキで寝ている人も結構います。

あるいは乗船直後にCデッキの案内所に行き、ピンク色のキャンセル待ち整理券を頼むのも一つの方法です。運がよければ出航後に放送で番号を呼ばれ2等をゲットできます。ただし番号を呼ばれてから速やかに案内所に行かないと権利放棄とみなされますのでご注意下さい。

なお、席なしが大量に出た日には東海汽船も特別な対応をしてくれることがあります。詳しくは書きませんが「Fデッキ」とだけご紹介しておきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジクラのFB系ケーブルの仕... | トップ | さようなら宇高国道フェリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シャック便り」カテゴリの最新記事