JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

京都府乙訓郡大山崎町(JCG22003)移動運用報告

2021-06-05 | 移動運用結果報告
6/5(土)に京都府乙訓郡大山崎町(JCG 22003)天王山に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

ハイバンドのシーズンです。沖縄に行けない状態ですが機材は手元にあるので「ご近所移動」で少しでも頑張ってみたいと思います。

沖縄は感染拡大が止まらない状態で、ついに学校の2週間休校が決まりました。6Dまでに緊急事態宣言が解除される可能性はほぼなくなっており、恐らく次の週末で宣言延長だろうと思われます。その時点で飛行機を全部キャンセルし断念したいと思います。沖縄アマチュア無線60周年やりたかったです(涙)

場所は乙訓郡大山崎町の天王山にしました。ここは他エリアからいえば難関のJCGになっており特にハイバンドではオープンが限られますからかなりレアなのです。バンドは18/21/24/28MHzとし50MHzは外します。沖縄に台風が接近しておりQRVが見込めないことが理由です。


いつも通りJR山崎駅からスタート。駅前のエトルタでお昼のパンを買っておきます。エトルタもコロナでお客さんが減っているのか棚に並ぶパンの個数が減っているのでお土産用のパンを取り置きしてもらいました。ここの食パン、私にはぴったりの味なので気に入っています。

踏切を渡るといきなりの急坂が続きます。こんなマンホールのふたを作ったようですね。ちなみに本能寺の変は天正10年の6月2日の未明に起きており、6月5日の時点では秀吉は毛利方と和睦を結び前日にあった清水宗治の切腹を見届け引き上げる準備をしていたようです。一方の明智光秀は瀬田から安土へ攻め入り安土城を押さえていたようです。天王山の麓の山崎で合戦が起きるのは6月13日。いかに事態が急であったかが分かります。

昨日までの雨でぬかるんでいるのであまり早くは上がれません。いつもの場所に到着しアンテナを上げます。

様子見で21MHzから。9時15分スタートです。あまり強くはないものの6エリア本土が聞こえています。空き周波数でCQを出すとポツポツと呼ばれます。有り難いのはGWで近所からもコールがあること。乙訓郡のメリットですhi

6エリアは南九州が開いています。1局沖永良部島の方からコールを頂きました。最近奄美方面は奄美大島だけになっていますが、沖永良部とか与論とか行きたいですよね。コロナが終息しないと難しいですよね。

さらにオープンが広がるかと思って期待したものの10時を回っても全く広がりません。むしろオープンが弱まってきている感じです。


24MHzにQSYしても全くダメ。Esが開いてない感じです。好転を待つためパンを食べて早めの昼食にします。食後に18MHzにアンテナを張り替えましたがこちらもダメ。「今日はダメですね」という近所の局だけでした。12時で諦めて引き上げることにしました。エトルタでパンを引き取り帰宅しましょう。


本日は18MHzで3局、21MHzで16局、24MHzで3局の計22局でした。全然ダメでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/5 京都府乙訓郡大山崎町移動 | トップ | 兵庫県丹波篠山市(JCC 2731... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事