7/24に兵庫県三木市(JCC 2716)三木山森林公園に移動運用に行ってきましたのでご報告します。
梅雨が明け連日暑くなっています。暑いので移動運用は厳しいのですが、ハイバンドシーズンの大詰めが近づいてきましたので移動することにしました。とはいえ熱中症は避けるべきですから、移動地の選定には注意する必要があります。
あれこれ考えて三木市の三木山森林公園にしました。ここの展望台は屋根がありますし、風がよく通るので涼しいだろうとの判断です。
お天気は晴れ。夕方頃から不安定になるようですから、お昼には引き上げるつもりです。いつも通り神戸電鉄で志染まで向かいます。今日は飲み物だけ買って三木山へ。
今日は7/21MHzのZA-721と28MHz用の自作ダイポールを張ります。28MHzに出るのは珍しいですが、そろそろFDなので動作チェックを兼ねてのQRVです。こっちがZA-721。
展望台の北側に28MHzのダイポールを張ります。
9時にスタートです。ざっと聞いてみると21MHzもよくなさそうです。7MHzからスタートします。ところがよく使っている7100kHz以上でノイズレベルが高く、5Wでは使えそうにありません。QRMが多くて厳しいのですが、仕方なく下の方でQRVします。
朝のうちですので7エリアなど距離のあるところが開いていて楽しいです。とはいえQRMに巻き込まれることが多く、1時間で7QSOです。
その後はQRVされる方が多く、7MHzでは苦しくなります。21MHzは散発的に開くのですが、なかなか呼んでもらえません。そういえば50MHzで沖縄の座間味移動が出たそうです。今日は50MHzを持ってきていないので逃してしまいましたが、28MHzのアンテナでよく聞こえていました。
その28MHzはさっぱり。短時間8エリアが開いたのみで、何も聞こえません。28MHzよりオープンしやすい18MHzを持ってきた方が良かったかも知れませんね。なにせ21MHzすら不安定なので困ったものです。
気温が上がって暑くなってきました。この展望台の中は直射日光が当たらず、風も通って割と快適です。まわりが森ですから気温も少し低めですし、新鮮な空気も入ってきます。さらに例の「凍らせタオル」も持ち込んでいますので汗も出ません。
環境は快適ですがCondxは今ひとつ。7MHzにQSYします。もう近場しか開きませんが、かえってQSO相手が多くなった感じがします。クラスタにも載ったようで、コンスタントに呼んでいただけます。おかげさまでQSOsが伸びてきました。
13時が近くなりお腹もすいてきましたのでコールが途切れたところで終了としました。
三木山を下りるとさすがに暑いです。志染駅までの道すがらにはラーメン屋が。
トラッキーと呼ぶには妙に丸いマスコットと甲子園と呼ぶには随分四角い野球場ですが、とにもかくにもラーメンを食べたら甲子園ご招待みたいですね。かつて解説者の福本豊さんが延長戦になったときに「加古川の人帰られへんで」と名言を残しましたが、三木の人は帰れるんでしょうか?(ちなみに私は10時30分くらいなら問題なし)
ただラーメンは熱そうなのでパスしてその先にあるうどん屋で昼飯に。
冷やしぶっかけうどんにしました。セルフうどんで私の好きな天ぷらは竹輪天と半熟卵天なんですが、半熟卵が売り切れだったのが無念。でも冷たいうどんで生き返り、志染から帰宅しました。帰りの電車はドアが2枚なので冷気が逃げにくくていいですね。
本日は7MHzで24局、21MHzで4局の計28局とQSOできました。皆様ありがとうございました。明日も午前中だけですがどこか移動する予定です。