JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

香川移動運用報告①

2019-09-08 | 移動運用結果報告
計画編
今年の目標は香川県の離島で残った丸亀市の手島と小手島に行くこと。残念ながら4月のオールJAでのチャンスを荒天で逃し秋に再挑戦としていました。

今年は3年ごとの瀬戸内国際芸術祭の年で、秋の会期は9/28~11/4。期間中は宿もジャンボフェリーもバスも混み合いますから外した方が賢明です。次の3連休は仙台に行く予定、もう一つの3連休は3115に帰る予定なので9月1週目の週末にしました。

気温が下がって上がっても30度前後になっているので大丈夫かと思ったら台風の影響で季節外れの猛暑がぶり返しました。高松の予想最高気温は土日とも33度。こんな状態で日よけのない手島や小手島からQRVするのは危険です(手島は東屋があるのですが墓地です・・・)。そこで土曜は日よけのある直島に変更しました。ちょうど聖火リレーアワードが始まったばかり、離島の直島は4・5エリアではトップクラスに難しいはずなので次善の策としてはベストチョイスでしょう。日曜は今年行ったものの雨でほとんどQRVできなかった高松市の男木島です。


元々手島に行く予定で神戸からの始発の高速バス(高松9時57分着)を予約していましたので高松10時14分発の直島行きに乗れますから好都合です。

バンドは7MHzです。数日前に磁気嵐が発生した影響が残っていなければと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/7~8 香川県直島町[直島]・... | トップ | 香川移動運用報告② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

移動運用結果報告」カテゴリの最新記事