JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

福岡移動運用報告③

2015-04-22 | 移動運用結果報告
4/18(土)福岡市内→小呂島→福岡市内
今日は小呂島です。

何度かご説明しましたが島には宿がなく、1日2便の運航日に3時間ほど滞在できるだけです。日曜日が2便になり日帰り可能となったので制約が緩くなった一方、海況悪化による欠航が以前より増えており相変わらず難しい島です。言うまでもなく福岡県にある10の有人島の中では最難関です。

小呂島航路は今週も何日か欠航しているため朝起きたら天気と波の高さを確認する必要があります。玄界灘の波の高さが2.5mになると出航が微妙になってきます。波の高さは朝のNHKニュースで放送されますから確認しておきます。

九州・沖縄のNHKニュースではあわせて「雲と降水の予想」という時間ごとの雨雲の動きを予想したアニメーションも放映されるので小呂島の天気がある程度分かります。これは有り難いので他地区でもやって欲しいです。


今日は幸い晴れ、波の高さも1.0~1.5mで問題ないというかベストの条件です。出発しましょう。

姪浜から西鉄バスで能古渡船場に到着です。小呂島の乗船券は窓口で売っています。島民以外に乗船券を売ってくれればその日は往復就航ということになります。「小呂島行きのお客さんいませんか」と係員が案内していますので就航のようです。

小呂島行きの乗船券を買うとすぐさま係員に案内されます。能古島行きの客が間違って乗らないように係員が案内する形なのです。

乗り込む際に乗船口のゲートを下ろしてくれてニューおろしまに乗り込みます。座敷が空いていたので寝ておきます。この船の場合座敷付近が船の重心になっていて一番揺れにくいためここがキープできると有り難いです。

船は9時ちょうどに姪浜を出航。能古島を右手に見ながら進みます。博多湾内は揺れないので快適ですが20分ほどすると玄界島の脇を通過し、いよいよ玄界灘に出ます。

玄界島を抜けると到着までの約40分は玄界灘となり、日によっては大きく揺れます。もちろん今日は予報通り全く大丈夫。これは有り難いです。これで4回目になる小呂島ですが一番穏やかです。

ニューおろしまはジャイロ式の減揺装置を6台装備しており、船形の近い地島行きの「ニューじのしま」より揺れにくい船です。それでも玄界灘が牙をむく日があります。昨年末だったかに港務船の「なのつ」が小呂島航路に代役で入ったことがありますがあの船だと揺れがきつかったと思います。


エンジンの回転数が下がり入港しました。久々に小呂島に到着。

相変わらずののんびりした雰囲気です。ここが150万都市の福岡市とは・・・誰も思わないでしょうね。

いつもの公園に到着。ここには新たにアメダスが設置されました。

伊豆大島での局地的な豪雨災害を教訓に手薄だった小規模離島の気象観測が強化され小呂島にもアメダスが設置されました。伊豆諸島では利島にも新設されています。

急ぎアンテナを展開します。今回はフルサイズダイポールなので過去に使ったRD-S106より少しは飛んでくれないかと期待しています。7MHzでスタートし、Condxが落ちるまで7MHzで粘り、ダメになったところで18MHzにQSYするつもりです。


7MHzのアンテナを設営し、空き周波数を見つけて10時30分にスタート。フルサイズを使っているものの3エリアがやっとこさ状態です。設備のいい1・2エリアの局も混じってきますが呼ばれる数が少なくCondxが悪い感じです。せっかくのチャンスなんだけどなぁ・・・30分で20局というペースです。

加えて途中からノイズが出てきました。仕方ないので影響を受けないところにQSYしたものの30分ほどしたらまたノイズでマスクされてきます。かなり厳しくペースが落ちてます。合間に18MHzを聞いてみたところ、JP6SRV局が8エリアとQSOされているようです。RS交換に苦労されていましたのであまり強くオープンしていないと思われます。


あと30分になりました。7MHzのノイズが高くが手詰まりとなりましたのでダメ元で18MHzにQSYしてみます。あまり開いていないため期待していなかったものの7エリアを中心に1・8エリアもオープンし呼ばれます。これは嬉しい誤算です。

帰りの船は13時20分発です。これが最終便であり、宿のない小呂島では絶対に乗り遅れることはできませんから、30分前には終了して片付ける必要があります。最後まだ呼ばれそうな感じでしたが打ち切りとしました。


大急ぎで片づけて港に戻ります。港に猫がいました。

釣り客から魚をもらっているのでしょう、人になついていました。

港の乗船券売り場で帰りの乗船券に検印を受けて船に乗り込みます。小呂島は昨年・今年と2年続けて岩田屋の「うまかもん市」に出展するなど島のアピールを始めています。ただ船の問題に加えて宿がない、お土産の販売もないでは観光で来島するお客さんは増えにくいと思います。

船の到着・出航時刻が決まっているので例えば到着に合わせて予約制でお弁当を売ったり土日の帰り便出航前に机を出してお土産を売るとかやってもいいのかな、と思います。弁当&ガイド付きの島内ミニツアーをするとかもいいでしょうね。

疲れたので座敷で寝ておきました。帰りもほとんど揺れず快適でした。


ほぼ定刻で姪浜に到着。運用から離脱した志賀島航路の「きんいん2」が係船されています。

利用客の減少から大岳への寄港廃止と1往復の削減が行われ、使用船も19tの小型船「きんいん」が新たに投入されています。予備船として「きんいん3」があるため今後「きんいん2」は売却されるものと思われます。

#小呂島航路にこの船を投入して揺れが改善されるか一度テストしてくれないかな、と思います。


今日はまだ時間があります。船内で寝てましたしバッテリも残っているのでハシゴしてみましょう。糸島市にしました。前原駅近くの公園なら電車で帰るのに好都合です。西鉄バスで姪浜駅に戻り電車で前原に向かいます。

駅裏にある笹山公園に到着。18MHzのアンテナを展開してみます。15時45分に再スタート。
が、スタート直後に雨がぱらぱらしてきました。石垣島の局とのQSOを終えて早々に引き上げとなりました。残念。

前原から電車で戻りましょう。天神までは乗り換えなしなので便利です。


今夜は中洲のバー→屋台の黄金リレーです。暖かくなりましたのでウイスキーはお休みしてカクテルに切り替えました。ショートのピンクダイキリとかおいしかったです。

そいでもって屋台へハシゴ。大将と「6月のAKBの総選挙でどれだけお客が来るでしょうね」という話になりました。先日ヤフオクドームで開催されたももいろクローバーZのファンイベントも終了後にお客さんが押し寄せててんてこ舞いだったそうです。


既に総選挙当日の6/6は多くのホテルが埋まっているようで、空室のあるホテルでもシングル1泊2.5万以上の強気の値段設定にしているところが出ています。安いホテルの中ではホテルAZなどは空いているようです。ルートインみたいにロードサイドのホテルチェーンで電車でのアクセスが難点ですが和白とか糸島とかは空室があるみたいです。


本日は7MHzで54局、18MHzで18局の計72局でした。Condxがよくない中お呼びいただきありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする