JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

沖縄移動運用報告③

2013-06-01 | 移動運用結果報告

5/23(木) 那覇→南大東→北大東
いよいよ大東に向け出発です。

計画編で説明した通り南大東行きの午前便で南大東に渡り、午後の那覇→南大東→北大東→那覇の三角運航便で北大東に渡る予定です。

那覇から北大東・南大東へ行く場合、当日中であれば途中で乗り継ぎとなっても直行便と同じ運賃が適用される特例があります。ただしこの特例を使った予約はJALのサイト上からはできず、空港カウンターか電話予約となります。往復分の予約と購入で5分くらいかかりました。現在は往復航空券が最安なので往復航空券で購入しています。ちなみに片道15,800円。福岡-那覇より高いんです。なので全体のスケジュールを変えてまで南大東を組み込みました。

_

予約ができないばかりかJALのサイトには予約の確認ボタンが出てきません。電話予約に電話すれば予約確認ができるそうです。

 

午前の南大東行きは9時30分の出発です。ホテルで「じぇじぇ」じゃなかった「あまちゃん」を見てからチェックアウトします。去年の「梅ちゃん先生」は堀北真希ちゃんのために見ていたような感じでしたが、「あまちゃん」はクドカンならではの大小織り交ぜたネタが楽しいですね。

荷物を軽くするため要らない荷物はホテルに預かってもらってます。雨の中ゆいレールで空港に向かいます。昨日買った1日乗車券はまだ有効なのでお金を節約できました。

 
那覇空港に到着。南大東行きは条件付きになっています。カウンターで聞くと南大東空港に低い雲がかかっており着陸できない可能性があるそうです。着陸できない場合は那覇に引き返すか宮古空港に目的地を変更するとのこと。宮古空港って宮古島ですよね?と確認したら「那覇が激しい雨ですので引き返し便が着陸できない場合は宮古空港になることがあります 天気が回復すれば宮古から那覇へ戻ることはできます」とのこと。

かなり条件が悪そうです。前回2007年は午前便が悪天候で引き返しになり、午後便でようやく到着できました。従って最悪の場合も考えないといけない航路です。最悪のパターンは午前便が南大東に到着したはいいが午後便が欠航し南大東に取り残されることです。これを回避するため南大東を放棄して午後便で北大東に入ることはできるのか聞いたら満席でできないとのこと。

宮古引き返し条件付きの午前便に乗るしか道はないようです。えぇぃ、ルビコン川を渡りましょう。カウンターで手続きです。南大東でアンテナとかが出てこないとQRVできないので、南大東で荷物を出してくれるよう念押ししておきました。

 
1階のRAC専用搭乗口からバスで飛行機に向かいます。RAC861便はDHC-8-300です。50人乗りでRACが1機しか持っていない機材です。ANAのDHC-8-300は全機引退したはずで、今は国内唯一になるでしょうか。

雨は激しく叩き付け、空港のエプロンも水が浮いています。ずぶぬれにならないようバスを飛行機ギリギリにつけ、一人一人順送りで機内に案内されました。ほぼ満席で出発です。おかげでかなり出発が遅れました。

JTAの整備エリアが見えないほどの雨の中何とか那覇空港を離陸しました。雨雲の中を飛びますから結構揺れます。離陸後もベルト着用サインが解除されず、ようやく30分くらい経って雨雲を抜けました。

この時点で機長から「この先の天候に問題はなく南大東に着陸できる見込みです」とのアナウンスがありました。ベルト着用サインも解除されます。

__2

解除後20分くらいで高度を下げてきて南大東空港に到着。出発が遅れたため到着も遅れますが一発で着きました。

_dash300

お天気は晴れです。よかったです。

__3

機材を出してもらい、売店で昼食の大東寿司を買ってから空港の外に出ます。午後便までは約5時間あります。

南大東空港は島の中心である在所集落から4km近く離れており、飛行機の発着時間以外は人がいない場所です。集落まで行けばお昼に名物の大東そばを食べることもできるんですがバスもタクシーもなく徒歩1時間以上かかるので断念です。

そこで空港に近い海軍棒に行ってみます。海軍棒は戦前に日本海軍が標柱を立てたのでこの名前があるそうです。プールみたいになっていて海岸線が切り立った崖になっている南大東では数少ない泳げる場所です。東屋がありますから日陰が確保できそうです。

__4

いい具合に柵がありますのでアンテナを設営しましょう。南大東での移動運用スタートです。11時30分前にスタートです。

空港到着後にtwitterで「50が開いていそう」とのツイートがありましたから50MHzでスタートです。珍しく携帯が圏外で周波数をお知らせできないままでのスタートとなりましたが、早速呼ばれます。いつもお世話になっている局に「携帯が圏外でツイートできない」とアナウンスしたらクラスタにアップして頂けました。ありがとうございます。

クラスタに載ったおかげですごい呼ばれます!! 平日ですよね?パイル慣れしましたのでエリア指定も何も要らずさばけるようになりました。ショートQSOでレートを稼ぐようにしているもののQSOしてもQSOしてもどんどん呼んでくれます。これが50MHzの魅力なんですよね。1エリア中心のオープンでスタート30分で50局とハイペースです。

引き続きパイルは続きます。西日本の局が占める割合が増えてきましたから、ほぼ全国開いている感じです。「今日は休みを取って聞いていました」と言われた局もいてオープンして良かったです。

 

さすがにQRPの局は潰されるので、5W以下の局については何回かQRP指定でピックアップしています。今回は「/QRPP」という方もいました。びっくりです。昨年も大きなパイルになったときはQRP指定をしましたが、頂いたQSLに「QRP指定をして頂きありがとうございました」との一文が書き加えられていたQSLが何枚かありました。よかったと思っています。

スタート1時間で50MHzのオープンが終わったようです。このタイミングで大東寿司にしました。大東寿司は大好物でして、本気でおいしいです。

 

食べ終わり21MHzのダイポールを上げて後半戦です。こっちもほぼ全国が強力にオープンしておりパイルになります。スタート30分で40局と相変わらずハイペースが続きます。

__5

海軍棒には岩場を削ったプールがあります。目の前で泳げるんですけどパイルが続いていますしシャワーがないからやめときましょう。

 

空港に戻る時間が近づいてきました。13時30分で終了することにします。最後にショートで拾って南大東での移動運用を終えます。南大東では21MHzで82局、50MHzで95局の計177局でした。

 

歩いて空港に到着。着いたらすぐ雨になりました。飛行機で追い抜いた雨雲が南大東まで近づいてきているようです。

__6

荷物を預けて北大東行きRAC835便に乗る手続きをします。午後便も那覇を条件付きで出たそうです。有視界での着陸となるため飛行機が着陸するまでは南大東からの脱出が確定しません。待つしかなさそうです。

 

続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする