JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

大阪市生野区(AJA 250116)・東成区(AJA 250115)移動運用報告②

2012-02-20 | 移動運用結果報告

南巽駅を引き上げて鶴橋駅に戻ります。南巽駅の付近は地下鉄がないと不便なのですが、何でここが終点なのか今ひとつ分からない場所です。ポツンと駅がある感じです。こんな感じなので1日の利用客が5千人程度らしいです。

鶴橋駅に到着。この鶴橋駅、駅は天王寺区にありますが、東成区との境界線にあり、駅の北東は東成区になります。

 

行きの電車で玉造-鶴橋間の環状線沿いにそこそこの大きさの公園を見つけました。地図で確認するとここも東成区のようです。何とかQRVできそうですからここから出てみることにします。

鶴橋から数分で到着。東小橋公園というそうです。ここが面白いのは相撲の稽古ができる場所があることです。

_

大相撲のとある部屋の稽古場として活用されているようで、間もなく春場所ですからお相撲さんがやってきて稽古をするそうです。

 

公園は西半分ほどが森、東半分ほどが遊具がある広場です。広場の方は子供が多かったので森に設営です。ベンチが日だまりになっていて少しは暖かいです。
_106

アンテナはこんな感じで何とか張れました。別にステルス運用を狙ったわけではなく結果的にこうなってしまいましたHi これでもSWRが低いので問題なさそうです。

11時30分から再スタートです。最初に確保できた周波数はCQを出し始めるとすぐに強力な5の局がすぐ下に出てきて断念、7111kHzという狙ったような周波数が空いていてここでスタートになりました。

呼ばれ方はポツポツ程度。既に遠距離が苦しいので1~3エリア中心です。東方向は少しは飛んでくれますが西方向はマンションが隣にある影響か岡山県までは強いものの以西の4エリアや6エリアはかなり弱いです。

環状線の電車はノイズ源にはならないものの走るとうるさいのが少々難点です。

それでも呼んで頂いた方からは「東成区ファーストです」という声がかなり多かったです。正確に統計を取ったわけではないですが「ファースト」と言われる方は生野区より多かったです。「大阪の区がなかなか埋まらず苦労しています」との声も多く、何局かの方には具体的な区のリクエストも頂きました。少しずつになりますが対応して行きたいと考えています。

クラスタに載ってないのでのんびり運用です。「東成区って移動運用が難しいはずですがどんな設備なんですか?」と聞かれる方もおられ、自作バッテリでの運用であることをお知らせすると感心されていました。

__2

途中QSYしている間があるため、12時を回ってもバッテリはまだまだ十分電圧をキープしています。

12時30分を回って日だまりがなくなり、寒くなってきました。呼ばれ方も相変わらず散発的なので13時を目途に帰ることとしました。twitterで予告して進めます。

13時前後で最後の追い込みで何局か続けて呼ばれ、途切れたタイミングで終了としました。

 

帰りは玉造駅まで歩きましょう。

__3

この駐車場はかつて「洋菓子のグリン」の工場でした。3エリアではテレビCMもやっていたメーカーでしたが、20年くらい前に突然廃業を決めてあっけなく消えてしまいました。納得の行かない従業員と長い間揉めたのですが、いつの間にか工場は取り壊されてしまってます。

まとまった土地なのに今でもマンションとかに再開発されないのは何かあるんでしょうかね。

 
玉造駅から帰宅しましょう。

東成区では39局でした。生野区と合わせ89局の皆様にお呼び頂きました。ありがとうございました。QRVする局の多い7MHzですら「ファーストです」とおっしゃる方が多く、大阪の区は今後も折を見て回る予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする