見もの・読みもの日記

興味をひかれた図書、Webサイト、展覧会などを紹介。

スターの素顔/壊れても仏像(飯泉太子宗)

2009-12-03 23:54:12 | 読んだもの(書籍)
○飯泉太子宗『壊れても仏像:文化財修復のはなし』 白水社 2009.5

 仏像ブームの昨今、ありそうでなかった本。というか、私が気づいていなかっただけなのだろう。1974年生まれの著者は、東北芸術工科大学の文化財保存修復学科を卒業後、美術院国宝修理所などで経験を積み、現在は、茨城県桜川市に「NPO法人古仏修復工房」を設立し、非営利で仏像文化財、木工美術品の修復をおこなっている。

 「古いものが好き」とはいうけれど、過剰な思い入れはない。仏像の造り方は「プラモデルと同じ」と説明し、「コンセプト」「パーツ」「スペック」なんて言葉をしれっと使っている。自筆イラストもマンガふうで、かなりポップ。しかし、不謹慎で不愉快かといえば、そんなことはない。天衣の破片ひとつを見て「明らかにうまい」と感じ、その向こうに像の姿を描くことができるというのは、著者なりの仏像への愛着の証拠だと思う。

 いや、仏像自体というより、仏像の制作や修理にかかわる人たちへの愛着なのかな。重ね書きされた修理銘に「修理のバトンタッチ」を感じたり、昔の職人は見えないところまで手を抜かずにものを作る、というのは間違いで、完成して納めたあとのことは今も昔もあまり考えていない、というのは、現場の人間ならではの実感で、苦笑を誘われる。

 マニュアル破りの「素人造り」仏像とか、制作年代判定のいい加減さとか、赤外線写真の威力とか、とにかく面白い話満載。また、文化財・古美術品としての価値は高くないが、ともかくめずらしい仏像の写真(たとえば、頭部は江戸、体は平安の仏像)、解体修理や運搬途中の仏像の写真も多数収録されていて、仏像ファンには、スターの「素顔」を覗き見るような楽しみがある。

※著者が主宰する、NPO法人「古仏修理工房」
http://npo.butuzou.net/

※YOMIURI ONLINE:「壊れても仏像」飯泉太子宗(としたか)さん(2009/6/23)近影あり。
http://www.yomiuri.co.jp/book/author/20090623bk01.htm
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする