柄目木庵

良寛さまに思いをよせながら。

回線不良に奮闘

2020年01月19日 | 日々これ好日
なぜか「雪が恋しい」と思ったりしています。降れば降ったりで愚痴を言うはずなのに、勝手ですね。

 先日、「新津フラワーランド」にお邪魔してきました。
今回は春の花の中から「シクラメン」を特に選んで撮影してきました。可愛らしさをどのように撮ってあげたらよかったのでしょうか。








 じつは前回のBLOGでも「呟いて」いましたが、我が家の「光回線」の不具合に挑戦してみました。結果は改善なし、の状態が続いています。
ときどき一日数回に分けて「ネット接続(PPP不点灯)」ができない状態となっています。場合によっては「ひかり電話」さえ使用できない状態となっています。
あきらめていて、ふと気づくとルーターの「PPP,ひかり電話」の点灯があり、使用可能状態となっています。不通とOKが交互しています。

 数日前ににNTTに連絡すると、即日午後には代替品の「レンタル情報機器端末」が届きました。
設置、設定はクライアント(当方)で行うのだそうです。

 さっそく、代替品との交換をすませて設定にかかりました。
我が家では言葉巧みなセールスに、光回線は数年前に「SoftBank光」との契約になっていました。
どうもうまくいかないものですから、ソフトバンクからの電話による指導で設定を再開、でもうまくありませんでした。

 ここで、「パソコンのわが師」に緊急連絡。認証IDや認証パスワードを、一度「メモ帳やWord」に打ち込んで「コピペ」という秘策を授かりました。
結果として、わが老眼の解像度劣化のため、暗記したと思っていた「認証パスワード」の一文字が違っていました。
何のことはない、ばっちり設定完了。「pppやひかり電話」の緑ランプが輝きました。この日は熟睡できたのでした。

 ところが、どっこい翌日の午前中にまたもや回線不通状態が起きました。
ルーターを交換したはずなのに、回線状態の改善はなかったのです。すっかり頭を抱え込んでいる状態です。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一足早い春 (信濃池田送信所)
2020-01-19 23:47:53
Q太郎さん 
大寒だというのに気温も下がらず雪も降らず
変な気分の毎日です。

一足早い春を堪能させていただきました。
春の暖かさが伝わってくる一葉ですね。
後一枚くらい超近接撮影で迫ってみるのもよいかと
思います。

 さて、回線不良ですか・・・
もしかしたら道中どこかで断線気味になっているかも
しれませんよ、
私も昔同様なことがあって調べてもらったところ
道中の中継ボックスに鳥が巣を作っていたため
断線気味だったとか・・
通話の方はいかがでしょう?



 昨年クラブでJCGサービスをしていたときに
クラブ員が、同じ町内会の一般人を連れてきました、
何でも、定年して悠々自適で、かかってくる電話の
セールスで、インターネット回線だの電力会社だの、
安くなるという言葉にだまされて、そこらじゅう契約
変更したが、使いもしないオプションのためかえって
月何万も取られる羽目になり、どうすればいいのか解
らない。クラブ員に詳しい人材がいるのでレクチャー
してほしいとのことでした。
 幸いノートにパスワードとIDが書いてあったので
よかったですが、もうやっていないゲームの会員とやら
どこのゲームなのか解らず苦労したようです。
 「安い」と言うことより後々のことを考え契約先を
選んだ方がよいかもしれません。  
返信する

コメントを投稿