写真を撮り始めて、いまだに楽しめているのには理由があるようです。
それは、「いい仲間」や「いいグループ」との出会いにあるようです。それに「作品発表の機会」がけっこうあるからでしょうか。
私たち5人の「PHOTOグループf」の第7回目の作品展が、「ぽっぽ まちの駅」で26日から始まっています。
「撮影」から「My プリント」まで、作品へのすべての過程(こだわり)を楽しんでいるグループです。
今回、私は新潟市中央区のランドマーク「NEXT21 と ときメッセ」を被写体に選んでみました。
いよいよ晩秋から初冬の風情となって来ました。
私は昨日の大荒れで「霰(あられ)」が降ったので、さっそく「スタッドレスタイヤ」に交換しました。
それは、「いい仲間」や「いいグループ」との出会いにあるようです。それに「作品発表の機会」がけっこうあるからでしょうか。
私たち5人の「PHOTOグループf」の第7回目の作品展が、「ぽっぽ まちの駅」で26日から始まっています。
「撮影」から「My プリント」まで、作品へのすべての過程(こだわり)を楽しんでいるグループです。
今回、私は新潟市中央区のランドマーク「NEXT21 と ときメッセ」を被写体に選んでみました。
いよいよ晩秋から初冬の風情となって来ました。
私は昨日の大荒れで「霰(あられ)」が降ったので、さっそく「スタッドレスタイヤ」に交換しました。
「追記」
忘れるところでした。
実は、このBLOG[柄目木庵」は、今月で「満6年」経ちました。自分でもよく継続できたものだと思っています。
2004年11月17日に書いた「初日の記事」は、今もって私の「思い」です。
やはり、読んでくださる方がおいでになる、これが継続へのエネルギーです。みなさま、ほんとにありがとうございます。
これからも気張らずに、書けるときに気軽に写真や書き込みをしていきたいと思います。
どうぞ、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
私も、Q太郎さんのお陰でブログを始めることが出来て感謝しています。
私も、Q太郎さんに負けずに頑張りたいと思います。
これからもブログを拝見するのを楽しみにしています。
最初は文章だけでした。次にコンパクトカメラによる写真が一枚だけ載せることができたのです。複数枚の写真を載せることができるようになったのは、ここ数年のことでした。
デジタル一眼を買ってから、写真が主になってしまっています。写真による表現の楽しさ、すばらしさを知ってしまいました。
これからも写真の先輩として、いろいろとご指導・アドバイス、よろしくお願いします。
ではまた、瓢湖でしょうか。よろしくです。
ありがとうございます。
ささやかなものでも「継続」してみると、すごいことになってしまいますね。
特に写真を多くの方に見ていただけると言うことは、もっといい写真を撮ろうという原動力になりますね。
いつもいつもお世話になっています。これからも、ずっとよろしくお願いしますね。
私はAAQさんに刺激を受けてBLOGを始めたのでした。それまであまり更新しないホームページを開設していましたが、BLOGに変えてからアクセス数が桁違いに多いのにびっくりしました。
AAQさんに負けないようがんばっていきます。写真の方は完全にAAQさんがはるか前方を走っていますが、こちらの方もついていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
これからも、いまと変わりないスタンスでご活躍ください(^o^)
師走になりました!途端に日本晴れ!
お天道様も祝福なさっているかのようですね!
それにしてもBKAさんの「セカンドステージ」は、充実そのものですね。社会とのつながり、そこのところが希薄な私ですが、どうやら病院や施設などでの展示作品で、それなりに「癒しのメッセージ」を発信できていたことに気づきました。
それにしても太陽黒点に異常ありですね。
したがって、無線の方がお休み状態です。来年には、アクティビティをあげたいものと思っています。
これからもどうぞよろしくね。
このころお日様が昇る方角が「いわき」ですよね。忘年会のご案内をいただきましたが、いつぞやは「いわき」への道すがら地吹雪で難儀をしてから、すっかり怖気づいていますHi。
女房にせっつかれて今朝も落ち葉はきしました。「濡れ落ち葉」は必死に地面にへばりついていました。
まあ、急がずにすべての落ち葉が散ってからでもいいや!なんてことに気づきました。
来年2月「NEXT21]で僕たちは2回目の写真展「人生二毛作展」を予定しています。このネーミングが素敵でしょう。Tks.
6周年おめでとうございます。
Q太郎さんのブログを知ってから毎日、日に何度もワッチしています。
修学旅行も終わり、日常に戻りましたね。大変楽しく懐かしい旅でした(自分が旅したみたい)。元興寺、お東様、お西様は行ったことが無いです。
同好の士がいらっしゃることと、作品を展示できるスペースが有ることはとても素晴らしいことです。
私のブログもその一つで、少ないけれどもコメントを頂けるので大変楽しく、励みになります。