waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

追加です

2007-11-25 14:22:41 | その他・まとめ書き・分野横断的
先程の茶論で。次回は来月8日。年間で一度は人様のお話でなく、音楽鑑賞があります。それも生演奏。詳細は枇杷倶楽部のホームページでご確認願います。本日は連休最終日。私の地元のそれぞれ道の駅。来客多々です。駐車場も満車近く。でも休暇は自分の時間を使って休むもの。日本独特ですが、どうしても集団移動になってしまいます。閑古鳥よりはいいのかもしれませんが。でも、ばたばたしてお休みを取るのが休みだろうか。今、格差の問題で代表的な労働問題。いい条件で働くことができれば満足できる人がほとんどだと思いますが。逆にメンテナンス的にしっかり休みがとれることも満足できる条件だと思います。職種やいる現場によってはそうなりにくいところがあると思います。でもできる限りそういう方向にしむけられるようにしなければ、皆、メンタル的にボロボロになってしまう。当然、世の中、社会も循環が悪くなる。いつも睡眠不足ではガタが来る。やっぱり問題意識をしっかり持たなければ。
コメント

本日の茶論

2007-11-25 14:06:00 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
道の駅とみうら枇杷倶楽部の本日の茶論。地元在住で、大手新聞社で海外駐在も経験がある方のお話でした。海外赴任先だったフランスの話から始まり、現在、こちらで生活をして感じたことまでを。フランスはご存じの通り、長期休暇をとるのが当然。一方、日本は逆で短期間休暇で、それぞれ余暇を過ごす。昔からの文化の違いもあり、日本でフランスのようにということは難しいこと。日本は1泊2日のお出かけが主流であるという点。そういった中でも、平日は団塊世代、週末連休は若年層、という流れができつつあること。あとは受けてある観光地が無理に造るのでなく、今ある観光資源をうまく利用してきてもらえる体制にできればなど、いくつか指摘をされました。日本で問題になっている商店街の空洞化については。フランスは毎週日曜がお店が休みのところが多く、休前日に買いだめする。また毎朝は朝食を買いにいく光景もあり、郊外の大型店舗はあるものの、昔からの商店街はさびるようなことはないそうです。 田舎の悪い癖で、よそ者は口を出すなとい
うことがあります。交通網が改善され、来訪が分散され、ニーズも個々に違います。そういう変化をつかんでいかなければ我が地域も生き残りができないのではないか。第三者の方の話を聞くのも大事であります。私のすむ地域でも、格差的なことを見受けます。当然、地域の実感、共感が持てず、特定の人たちが閉塞感になり、やる気が低下します。難しいことですが、それを乗り越える必要もあります。つまり一人勝ちは許さない。競争はありますが。やっぱり、やる気を起こす気持ちに地域全体をさせなければ、来訪者に足元をみられてしまう。そういう点を考えました。
コメント

深夜でひといき

2007-11-25 02:46:49 | その他・まとめ書き・分野横断的
昨日は本業先の深夜勤務で私らしくないブログ状態の中、みていただいた方にお礼申し上げます。来月はいまのところ2回の深夜勤務が予定です。また鬼の1ヶ月の期間で来週はブログ更新が遅くなる、つまり、伝えたい話題がタイミングがずれる場合があります。その点はお許しください。明けて本日はとみうら道の駅の茶論があります。主宰の先生に新聞投稿決別を報告しなければなりません。やっぱり辛いです。自分で決めたことですから、あれこれ口にしてもしゃーない。どう説明するか一人打合せです。昨日は私が存じている人たちの山形県の一昨年の脱線事故現場の検証。結果をまっているところ。また、小笠原の車いすの方、安房地域の障害福祉の横の組織、所属のNPO組織の集まりや連絡事項の確認。直接行けなかったり、返事が遅れたりとやることが多々。そういう中で本業。やっぱり私はつまり気味です。もし私の職場であるお店に立ち寄りましたら。私は名札にオレンジのリボンをつけてます。先週の日曜日、富津市での児童虐待防止の勉強会で配布された
もの。今月は虐待防止月間で、赤い羽と同じ感じでこのリボンが使われています。見かけたら声をかけてください。残念ながら、このリボンなに、という問い合わせがまだないです。
コメント