waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

なぜか新橋ほか

2016-11-30 17:35:05 | Weblog・新着
本日はこの時間に。
今週は先週までのばたばたした予定はないのですが、


思い立ったらなんとやらで新橋


へ。

都内の新橋駅銀座口すぐにある鳥取県・岡山県の共同のアンテナショップにいきました。

以前も書きましたが、私の地元の安房地域と、地震の被害が生じました鳥取県倉吉市は、戦国から江戸初期の里見氏で深いつながりがあります。
私個人は縁もゆかりもありませんが、先々、現地に行く前に都内のアンテナショップに出向いて情報を集めを。

一階が現地の物産品の販売、2階がレストランや現地の案内所などに。
残念ながら、地震の被害で落ちた鳥取のなしの配布はすでに終わっていますが、なし以外でも現地の観光や移住、ふるさと納税に関する情報が手に入ります。


さて、明日は天気は雨。
でも、どうしようかと考えています。
もう12月。早いなぁー。
コメント

28日は千葉・八街方面ほか

2016-11-29 00:50:38 | Weblog・新着
先週に続き千葉と八街方面へ。

すでに掲載の通り、7つの議会に内房線に関する陳情書をだしましたが、そのうち、千葉県議会提出分で、議会事務局に出向き、再度、文面の確認。

その足で、踏切関係を扱う千葉県庁道路整備課に伺い、陳情書の説明、私見として千葉県南部3箇所の踏切について踏切道改良促進法の指定踏切への必要性を話をしました。

先週は千葉県庁の交通計画課に出向きましたが、モチベーションが全く正反対。
道路整備課の方々は、熱心に聞いていただきました。

先週同様、千葉駅に立ち寄りました。
7から10番線については改札からホームまでは階段は4つ、3から6番線は階段が3つであることを再確認。
行き先方面の乗り場によって階段の設置数が異なるのは、何か意図があるのだろうか。

八街に向かう前に四街道駅に下車。
四街道駅は千葉盲学校、千葉県視覚障害者福祉協会がある視覚障害の方にとっては要になります。
一日も早く、ホーム柵を設置してほしいです。

八街から日向までの総武本線の区間を車上で確認。
先日の雪の影響で、倒木がありましたのでその調査。
現場の特定はできませんでしたが、


八街駅上り場内信号付近
第二下り閉塞信号から日向県道踏切
第二上り閉塞信号付近


この区間の7割から8割の範囲で、竹林や樹木がかなり沿線まで接近をしていました。

ちなみに外房線の大網から誉田までの区間で、沿線の竹林作業の伐採をしていました。



それ以外に
昨日の東京新聞朝刊で、障害者差別解消法の市町村相談窓口が3割程度の設置の記事が。
千葉県では先行して障害者条例に基づく、広域指導員が県内の保健所に配属され、一義的に相談を受け付けます。


館山市議会の石井としひろ議員の市政報告会。
まだ、事後報告の掲載はありませんが、
http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=272345

こちらが関連投稿です。



年明け3月に予定されているJRのダイヤ改正。
先日も書きましたが、動労千葉のサイトにおいて、内房線と久留里線に関する一部内容が掲載。
労使交渉最中の段階での公表は異例です。
この掲載を受け、次回以降、内容をオープンとします。
コメント

2016年12月以降の房総方面の続き

2016-11-28 01:06:47 | 鉄道問題・民鉄以外
内房線
特急新宿さざなみ
1・4号は2月26日までの土休日と12月30日から1月3日まで運転
3・2号は1月2・3日と7日から2月26日までの土休日運転

特急さざなみ臨時
83号・東京10時15分発→館山12時34分着
12月29日から31日まで運転

95号・東京14時38分発→館山16時44分着
12月30・31日運転

94号・館山10時34分発→東京12時37分着
1月2・3日運転

82号・館山15時11分発→東京17時13分着
1月2から5日まで運転

86号・館山16時55分発→東京18時58分着
1月21・22日運転

特急新宿さざなみ91号
新宿6時8分発→館山8時28分着
1月21・22日運転


1月29日に限り運転
特急さざなみ
91号・両国5時53分発→館山8時2分着
93号・両国6時25分発→館山8時27分着
92号・館山15時31分発→東京17時50分着
86号・館山16時53分発→東京18時58分着


快速房総の休日
下り・両国7時49分発→館山10時21分発→勝浦11時39分着
上り・勝浦13時44分発→館山15時5分発→両国17時32分着
2月25・26日運転


すでに先行して書きましたが、2017年1月21・22日運転のSL臨時列車
往路・館山8時54分発→勝浦11時42分着
復路・勝浦13時18分発→館山15時42分着
千倉・和田浦・安房鴨川・安房小湊が停車駅


千倉駅はみどりの窓口が廃止になり、券売機のみの駅です。千倉駅に関わる指定券などの購入は、前もって近隣のみどりの窓口がある駅で。
コメント

2016年12月以降の房総方面

2016-11-28 01:06:30 | 鉄道問題・民鉄以外
2016年12月以降の房総方面の臨時列車など
12月30日から1月3日までは休日扱いです


総武本線・成田線
特急成田エクスプレスの成田臨時停車
1月1・2・3日に限り停車
下りは東京発9時から11時3分発までの4本
上りは成田発14時から15時59分までの5本


特急しおさい1・12号の船橋臨時停車は2月26日までの土曜休日

特急しおさい
81号・東京9時30分発→銚子11時36分着
82号・銚子15時14分発→東京17時29分着
1月2・3日運転


快速おさんぽ成田佐原号
下り・新宿8時5分発→佐原10時21分着
上り・佐原15時47分発→新宿17時38分着
2月4から26日の土曜休日運転


1月1日運転
特急犬吠初日の出号
1号・高尾1時33分発→銚子4時21分着
3号・大宮1時45分発→銚子4時39分着
5号・新宿2時42分発→銚子5時7分着

快速銚子初日の出号
成田4時10分発→銚子5時27分着

この4本は成田線回り



外房線
特急新宿わかしお号は2月までの土休日運転、ただし12月31日と1月1日は運休

特急わかしお82号
安房鴨川14時32分発→東京16時45分着
12月4日と1月2・3日運転


特急わかしお号の長者町臨時停車
12月4日に限り長者町停車
下り1・3号と新宿わかしお
上り・14号


特急いすみマラソン号
長者町14時8分発→両国15時23分着


特急わかしお92号
勝浦13時48分発→東京15時23分着
1月22・23日運転


特急かつうらひな祭り号
1号・東京8時7分発→勝浦9時51分着
3号・大宮8時50分発→勝浦11時14分着
2号・勝浦15時5分発→東京17時1分着
4号・勝浦15時45分発→大宮18時6分着
2月25・26日運転


1月1日運転
特急外房初日の出号
1号・高尾2時11分発→千倉5時26分着
3号・新宿3時12分発→千倉5時52分着
2号・千倉9時32分発→高尾13時23分着
いずれも勝浦回り



久留里線延長運転
次の列車が久留里から上総亀山まで、12月11日の土休日に限り延長運転
下り・木更津9時16分発、11時12分発、13時56分発、14時55分発
上り・上総亀山10時42分発、12時34分発、15時21分発、16時15分発



内房線は次の掲載です
コメント

今回は私の専門ジャンルで

2016-11-28 01:06:16 | Weblog・新着
その前に。
今度の週末は秩父の夜祭。
動画投稿では夜祭りのお囃子の練習場面のものがアップされています。


浦安市内で走行中のタクシーのドライバーが意識を失い、乗客が運転操作をしたそうです。
今年、アクアラインの高速バスが、走行中に運転手が意識を失ったものの、大型免許をもっていた乗客の機転で事なきを得ましたが。



今年夏の台風の被害で、
北海道の石勝線のトマムから新得、根室線の東鹿越から芽室まで運転見合わせ。
代行バスがでていますが、本数が限られ、落合から新得までは向かう手段がない状態です。



12月4日をもって留萌線の留萌から増毛まで廃止になります。



12月10日は常磐線の宮城・福島県内の一部区間と、仙石東北ラインの女川発着列車が時間短縮なとのダイヤ改正があります。
常磐線の相馬から浜吉田の区間が復旧します。



東海道新幹線浜松工場付近での不発弾処理の関係で、12月18日の朝8時30分から、東海道新幹線と在来線の東海道線で、浜松市内の区間で正午までの予定で運転見合わせになります。



JR西日本のICカードが、12月17日より、

和歌山県内の紀勢本線の海南から新宮まで

伯備線の新見から伯耆大山と山陰線の伯耆大山から出雲市まで


の一部の駅に限って利用ができます。
今回、あらたに利用できる区間の駅では、利用条件で制限があるようですので、現地でご確認を。


今回は私の専門ジャンルを中心に。


追記
動労千葉のサイトで、やっと、年明けの千葉県内のJR線のダイヤ改正などの一部情報が掲載になっています。
コメント

27日も多々

2016-11-27 03:30:17 | Weblog・新着
最初に。
昨日、陥没事故がありました福岡博多の現場での数センチの沈下のトラブルの方は、被害がひろがる可能性ではないため、現場付近の交通規制はすでに解除をしているそうです。



こちらの
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/

袖ヶ浦の研究会、連日のように私たち提出の議会への陳情の掲載あります。



昨日報じられました千葉県館山市の課税ミス。
14年間にわたり、固定資産税と都市計画税を1億円、過大徴収していたことがあきらかに。
事務方の入力処理ミスということで、該当の納税者の方には謝罪をしたそうです。
しかし、謝っただけではすまないと思う。
12月の定例議会も近いですので、問題として取り上げてほしいです。



28日の夕方、館山市議会議員の石井としひろさんの市政報告会が、市内の菜の花ホールで開催します。

http://hyocom.jp/blog/blog.php?key=272077
上記のリンク先で紹介されています。
12月の定例議会前の開催ですので、ぜひ、ご参加を。



昨日26日の東京新聞朝刊の特報面。
年明けにロイヤルホストのすべての店舗で24時間営業取りやめは、すでに報じられています。
あらためて、この国のお店の24時間営業の是非について、特集が組まれています。
私個人、各地域の事情は考慮しても、全国画一的に24時間営業のお店を、増やすこと、維持することは再考する時期にきていると思います。
便利さの部分と働く側の部分をどう、折り合いをつけていくか。
取捨選択までいかなくても、ある程度の不便さもあってもいいように考えます。

なお、24日の同じく東京新聞の朝刊では、コンビニ店舗でのレジミス・計算ミスと、レシートは必ず受け取るべきとする掲載があります。


12月以降の房総方面の臨時列車の話題は、準備が出来次第書きます。
コメント

26日は多々

2016-11-26 03:06:47 | Weblog・新着
こんばんわ。

この時間のラジオ深夜便は千葉からの放送。
深夜便のつどいは、香取市佐原文化会館の収録を放送するようです。



昨日25日の千葉日報は、来春の千葉県知事選挙関係で、浦安の松崎市長の動向が記事になっています。



引き続き、
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/

袖ヶ浦市民が望む政策研究会のサイトで、先日の議会提出の文書の紹介をいただいています。



さて。
今夜は22日にありました地震と津波のことで。
発生時の早朝、内房線は列車の運行を続けたようですが、津波注意報が拡大した段階で、列車を一時止めたようです。しかし、一部の列車は駅と駅のあいだに止まり、列車によっては鉄橋付近でとまったとの話が。
沿線にある高校に通う、生徒さんの親御さんから、


津波注意報で列車が止まりましたが、何も案内も避難誘導などの動きがなかった。もし、津波の予想高さがその場所の海抜あたりの高さのケースだったら、そのまま、列車の中にとどまるということなのか


という、声を伺いました。
どうやら鉄道会社の指令と乗務員の連携と、お客さんへの案内が不十分だった可能性のようです。

お話をいただいた親御さんにはあらためて伺い、内容が確認できれば、近く、監督官庁へ報告をいたします。

千葉駅ビル開業で駅ナカに浮かれている鉄道会社としたら、憂慮すべきことです。
コメント

25日は

2016-11-25 02:31:10 | Weblog・新着
こんばんわ。

昨日は関東地方で降雪という異例な天候。
こちら千葉岩井はみぞれでしたが、この時間もぐっとひえた感じです。

あけて25日は私の愛車の点検で、得意先のディラーにいきます。
コメント

6年ぶりの議会へ提出・後半の続き

2016-11-24 17:25:57 | 特別公開・管理人セレクション
7つの議会提出の陳情本文の続きです。



利便性の確保
平成18年以降、JR千葉支社のローカル線区の駅において、

みどりの窓口廃止
駅の直営から委託業務への格下げ
主に早朝の時間帯に駅での出改札の駅社員の無配置

とする駅の合理化が行われています。
これらの合理化により、特に交通弱者とされる方の不便の声が絶えません。聞くところによれば、JR千葉支社管内において、終日無人化の駅や駅の早朝の時間帯の出改札の駅社員無配置の駅の拡大が、この2年以内に検討をされているといわれています。
沿線それぞれの地域の中にある駅にあって、駅としての機能の低下と利用者の不便さを、これ以上、状況を悪化させないよう、要望していただきたいと願います。
本年度施行の障害者差別解消法でいわれている合理的な配慮をふまえ、公共交通機関としての利用者への利便性の確保をJR千葉支社に求めていただきたいと考えます。


JR千葉支社へ具体的要望事項
内房線のすべての踏切において、安全装置である踏切内障害検知器または踏切支障報知機の設置を積極的に進めること

内房線にある第4種踏切すべてに警報機・遮断機を早急な設置を求めること。

内房線における強風対策のための防風柵の設置、沿線の倒木対策、生活道路との立体交差の箇所については、防災もかねた安全対策を施す工事を求めること。

合理化に際し、障害者差別解消法でいう合理的な配慮をふまえた対応、地元自治体との事前協議の実施を求めること

本年の視覚障害者の方々に関する事故増大をふまえ、なおかつ、高齢者、幼児同伴の利用者の安全確保の観点から、駅のホームへの可動式ホーム柵の整備を含めた、ホーム柵の設置を求めること

内房線単線区間の駅において、ホームを相対式にあらため、さらに跨線橋を解消する代わりに段差の解消と、スロープ通路による構内踏切の整備を求めること。

エレベーター・エスカレーターの設置に関しては、障害者差別解消法の合理的配慮の部分を考慮した整備を求めること


沿線自治体とJR千葉支社との共同で進める事項
本年の通常国会で成立し施行の改正踏切道改良促進法に基づき、いわゆる、危険と思われる踏切について、JR千葉支社と内房線沿線自治体が共同で調査の上、国への指定の働きかけを行うこと


以上、内房線に関わる安全対策と利便性確保のために、内房線沿線自治体相互な連携を期待いたします。
なお、陳情事項にも記述しましたが、本書は内房線沿線市町村各議会、千葉県議会にも提出している点を申し添えます。
コメント

6年ぶりの議会へ提出・後半

2016-11-24 17:25:41 | 特別公開・管理人セレクション
こちらは7つの議会に提出しました陳情の本文。
県議会、市町村議会とも若干、文面で調整をしましたが、ここではそれらを複合して載せます。

2016年11月22日までに提出の陳情の本文



陳情事項
東日本旅客鉄道千葉支社=以下、JR千葉支社=の内房線における、利用者及び沿線住民への安全対策と利便性は、ここ数年間、合理化の名のもとに急激に悪化の傾向をたどっています。単独自治体での対応は無視され、千葉県JR線複線化等促進期成同盟を含めた、県段階で集約提出されている要望事項も形骸化されている現状にあります。沿線自治体の一致した取り組みでのこの現状を打開をしていただきたいものと願い、関係自治体議会に対し、以下2点のお願いを提出したところです。


内房線沿線自治体として、沿線住民の安全と利便性確保についての要望決議をあげること。

JR千葉支社に対し、決議に基づく要請を行うこと。


以下の趣旨に基づく、陳情事項2点について、ご検討の上、採択をお願い申しあげます。



陳情趣旨
安全対策・踏切対策
内房線において、強風や沿線の倒木などの被害により、列車の遅延や運休が近年増大をしています。

本年9月27日、内房線の千歳から南三原の区間の仲原踏切にて人身事故が発生。この踏切は警報機・遮断機がない第4種踏切であります。また、つい先日の11月5日には、久留里線・袖ヶ浦市内横田駅、中川橋近くの第四大通踏切で、同じく人身事故が発生しています。久留里線袖ヶ浦市内区域には、この種の踏切が3箇所あります。
29年1月にSL臨時列車が運行予定の勝浦から館山までの区間には、7箇所の第4種踏切があります。非常に危険といえましょう。
また、本年施行の改正踏切道改良促進法に基づき、内房線では袖ヶ浦駅近くの柳町踏切が危険踏切に指定を受けましたが、内房線沿線には数多くの危険と思われる踏切が存在します。沿線の踏切や駅構内と軌道沿線の安全対策は早急な課題であり、
ぜひ実現していただきたい事項と考えます。


続きは次の掲載で
コメント