waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

2月末も多々

2017-02-28 01:31:21 | Weblog・新着
28日から、南房総市の住民票などのコンビニ端末交付が始まります。
利用には事前に、マイナンバーカードと暗証番号登録などが必要です。



袖ヶ浦市民が望む政策研究会の最新の掲載。
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/

安房郡鋸南町の汚染土問題が紹介。本文で当事者の区長さんのお名前に誤字があり、正しくは金木さんです。



このところのコンビニに関わるニュースが続いています。
あるコンビニ本部で、各店舗へ労務管理について、いろいろ伝達をしているようです。

従業員が欠勤する場合、代わりの従業員を探すことは、過去の裁判事例に抵触。あくまでも経営者の責任で。

欠勤に対する金銭的なペナルティは法令に抵触

店舗での違算の従業員への負担を求めるのは法令に抵触。あくまでも必要経費の範囲。

いわゆる季節品の販売ノルマでの自爆購入についても不適切


事がおきる以前に、そうならない対策がとられてこなかった証拠である。



Yahoo!ブログ・みなみのあしたで、来月の千葉県内のいくつかの選挙について、考えを書きました。



こちらの、
http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/49ff081b2296e0263801ef88ff47c8cd?guid=ON
リンク先で、内房線と地域を守る会関連の掲載が。
コメント

内房線と地域を守る会・その4

2017-02-28 01:01:42 | 内房線と地域を守る会関連
2月26日に守る会の会合がありました。
まだ、事務局から結果をいただいていませんが、私が把握している限りで。


前回の会合の続きになったようです。


今後の目に見える活動

来月の千葉県知事選挙への対応

沿線市町村議会への対応

守る会としての組織の体制や規約など


これらがあったようであります。


前回に続き、私も伺いました。


和田浦駅の終日無人化と和田地域の方々の動向
→守る会としては現地の住民の動きを見極めながらの対応を。

来るダイヤ改正の問題点など
→あらためて問題点を確認した上、準備が出来次第、代案を用意すること

和田浦駅の動きを受け、駅としての機能、地域と連携した取り組みを、先例地を参考に。

四季島の正式な和田浦駅停車の発表で、停車時間20分の中でできることは

私からこれらを話をしながら、出席者と特に駅をどう活かしていくか、やりとりをしました。

また、あらためて、和田浦駅の終日無人化については、現地の和田地域の住民の方へは浸透している点の話を伺いました。
南房総市側に対し、経過・経緯をあきらかにするよう、伝えている点も話をいたしました。



今後の目に見える活動については、準備に時間が必要なため、現時点でこの場での具体的な中身については、伏せることにいたします。
コメント

守る会と和田浦ほか

2017-02-27 02:16:30 | 管理人の報告・主張・言い分
昨日は館山市内で内房線と地域を守る会の会合がありましたが、その報告掲載は準備でき次第、こちらの指定先のサイトでかきます。


日付が変わる前後、福島県と茨城県を中心に続けて地震がありました。
被害などの情報はありませんが、この半年、急に起きたりおさまったりと気になります。



連日書いています内房線和田浦駅の終日無人化問題。
昨日までにあらためて、年越し前で、現地の南房総市の和田地域の住民への無人化の浸透がかなりある点を確認しました。

私が異とする部分は、


昨年秋の南房総市の市政懇談会で、和田浦駅の簡易委託の継続を回答した点

複数の労組からの話で、
簡易委託の断念
交渉の中で簡易委託の維持

という異なる情報が伝わっている点です。
週明け、南房総市側がどのような説明対応するかわかりませんが、どの時点で問題の結論になったのかが、一番のポイントです。
そこがはっきりしなければ、内房線問題を取り組む上で、ネックになると私は考えます。
不本意ですが、説明いかんによっては地元の市町村ではありますが、私の中で内房線沿線自治体の枠外と割り切ることも。

誰かの言葉ではありませんが、


いつ、どこで、誰が、何を決めたのか


というのが、南房総市にはもの足らないように感じます。


一部のサイトで書いていますが、地元の岩井駅の新ダイヤは、一部手直しをしています。


お名前はかけませんが、千葉県知事選挙の候補予定者の方の後援会・支援者の方々と、コンタクトが得られました。


800円に甘えるか、それとも福祉・環境・公共交通にまともに取り組むか


の選択の選挙と考えます。
コメント

鴨川・竹岡・安房勝山ほか

2017-02-26 02:24:57 | Weblog・新着
あけて26日は都内では東京マラソン。
高速バスが一部、交通規制で運行変更などあります。


また、茨城県内の圏央道が26日の午後に開通します。
残りは大栄から横芝光までの千葉県内の区間になります。


25日深夜、東京から館山方面の高速バスが、高速道のインターを間違えたかわかりませんが、通過をしてしまった富津市内の一部バス停に逆戻りというトラブルが。


26日は鴨川市長選が告示、鴨川市から鋸南町までの長狭街道駅伝があります。


内房線の安房勝山駅近くの中田屋踏切で、安全装置の設置工事を確認。
これで6箇所の踏切であらたに設置になります。



さて。
昨日、内房線の和田浦駅の終日無人化の話題を書きましたが。
14年前、同じ内房線で富津市の簡易委託駅でした竹岡駅が終日無人になって以来になります。
その当時、富津市の担当の幹部の方と、この件でやりとりしました。


富津市の当時の財政事情、竹岡駅の利用状況が厳しい中、現地の住民の方々の説明と話し合いの上、苦渋の判断をした。


という、お話を伺った記憶があります。

しかし、今回、和田浦駅の問題は、地元のあいだでは話としては流れた一方、南房総市側は簡易委託の維持を主張。だが、この急展開と、存じている複数の労組の方々がびっくりするぐらいに大変、その間のプロセスがはっきりしない。
少なくとも、昨年12月の段階で、内房線のダイヤの問題や駅の合理化が話として浮上している中で、水面かでJRと南房総市との交渉がされていたとすれば、中身はどうあれ、明らかにしてもいいように思う。

現在、予算議会が開かれ、和田浦駅にかかる簡易委託の予算はおそらく計上をされていないと思う。
どの程度の数字で、南房総市にとって負担と影響を、ぜひともはっきりさせてほしい。

同時に終日無人化をさけるがための策を、行政だけでなく地元の方々の知恵で、いい方向に。もし、必要があれば、私も何かあれば待機をしています。
コメント

和田浦駅終日無人化ほか

2017-02-25 00:43:41 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
こんばんわ。

昨日はある話題でバタバタしました。
23日発行の南房総市の広報誌のお知らせ版で、なんと、

和田浦駅乗車券販売業務終了

という掲載がありました。
つまり、これは和田浦駅の終日無人化ということです。実施は4月からです。

和田浦駅は南房総市の簡易委託駅として、日中時間帯にかぎりますが、きっぷの販売を続けてきました。
しかし、昨年の夏頃から、地元では無人化の話が伝わっている情報は得ていましたが、南房総市側は、


未採用と書いていますが、昨年11月18日の房日新聞の投稿
http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/15fab5894aa2bba500ef1b36d035048d/?cid=e5895591a73fdff50da7901b4445732e&st=0&guid=ON

簡易委託は続けるという回答を昨年秋の時点で得ています。

複数の労組からの情報としては、


南房総市側が簡易委託を続けることが困難

JRと南房総市で、水面下の交渉が続けられ、市側は簡易委託維持を訴えている

と、ニュアンスが異なる話を伺いました。

しかしながら、私の昨年の市政懇談会の文書質問以降、今日まで、なにかしらの話し合いはもたれたことは、間違いはないと思いますが、具体的な情報が得られない中で、このような状況を迎えたのは大変、残念であります。

早速、私が可能な範囲で、各方面へ連絡を取り、特に行政側にはダイヤ改正や4駅の駅の合理化問題も含め、対応策をお願いしたいと思います。

千葉県内では、馬来田、江見、太海、安房天津、鵜原、下総橘の各駅が簡易委託駅。
市町村、観光協会、地元ボランティア団体が受託をしています。
鴨川市が簡易委託をしている3駅の動向が気になります。


内房線では14年前、富津市の簡易委託駅でした竹岡駅が、終日無人化して以来。
九重、千歳の2駅は旧国鉄時代に終日無人化していますので、4駅目になります。

もう一つ問題が駅舎。
南房総市内の千歳駅以外の5つの駅は、平成の大合併を前後して、JRと自治体との合築駅舎に建て替えをしています。
今後の維持管理をどうするのか。和田浦駅だけでなく、私の地元の岩井駅含め5駅の駅舎の成り行きが気になります。

もう少し、南房総市の執行部と市議会は、声を上げてほしい。
来月のダイヤ改正や駅の合理化でも、なにも言動が伝わってきません。
全く、考えがないのだろうか。
コメント

24日は多々

2017-02-24 01:20:35 | Weblog・新着
気温の極端な変化が続いています。体調にはご注意を。

26日から鴨川市長選がはじまります。
現職と前県議の保守同士の対決。実は平成の大合併以降、市長は連続でなく一期できています。果たして、その流れが断ち切るのかどうか。


大手宅配業者の労組が、春闘の交渉で、荷受けの制限が取り上げられるようです。
実は、昨年末は別の宅配業者が、人手不足により荷物の配送が遅れるケースが。
どうも、人手もそうですが、荷物がネット通販の普及で増えている現実もあるので、これは業界全体の問題で取り組む必要があります。


その荷物の引き受けを扱っている部分で、影響にかかわるのがコンビニ業界。
ある系列の店舗で、またも、欠勤ペナルティが報じられました。労基法に抵触する案件でしたので、やむ得ないとは思いますが。
こちらの業界も、この件を通じで人手不足であるという証になっています。
今週末に安房地域で、あらたにコンビニ店舗が開業しますが、もう、競争よりも業界としてどう生き残りをしていくかを、考える時期にきていると思います。



こちらは、
http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/f752a67807f26422c73e6541afe9d0e4?guid=ON

内房線と地域を守る会の話題。
直接ではありませんが、昨日は館山市内での国労全国キャラバンの地区集会に、メンバーが参加をしましたので、簡単な報告。もちろん、だされた声は守る会としても、しっかり、受け止めなくてはならないと思います。
コメント

2017年3月改正以降の房総方面

2017-02-23 20:56:20 | 鉄道問題・民鉄以外
3月4日のダイヤ改正以降の房総方面の臨時列車などを

総武本線 成田線
特急こうざき酒蔵まつり号
下り 両国7時21分発〜佐原8時55分着
上り 佐原14時12分発〜両国15時36分着
3月12日運転

特急しおさい号
81号 東京9時30分発〜銚子11時36分着
82号 銚子15時14分発〜東京17時29分着
5月3から6日まで運転

特急あやめまつり号
下り 新宿8時29分発〜鹿島神宮10時38分着
上り 鹿島神宮15時29分発〜新宿17時38分着
5月27日から6月18日までの土休日運転

特急しおさい1と12号の船橋停車は6月までの土休日にかぎり

快速おさんぽ成田佐原号
下り 新宿8時5分発〜佐原10時21分着
上り 佐原15時47分発〜新宿17時38分着
3月4日から26日までの土休日と4月15と16日運転

快速お座敷水郷号
下り 新宿8時5分発〜銚子11時21分着
上り 銚子16時33分発〜新宿19時28分着
5月5・6日運転 成田線経由

3月12日のみ運転
千葉8時21分発〜佐原9時44分着
成田15時8分発〜下総神崎15時30分着
佐原14時23分発〜成田14時57分着
下総神崎15時40分発〜成田16時4分着

外房線
特急かつうらひなまつり号
1号 東京8時7分発〜勝浦9時51分着
2号 勝浦15時5分発〜東京16時55分着
3号 大宮8時50分発〜勝浦11時14分着
4号 勝浦15時45分発〜大宮18時6分着
3月4・5日運転


特急外房いすみ酒蔵開き号
下り 新宿8時26分発〜大原9時55分着
上り 大原15時23分発〜新宿16時54分着
4月16日運転

特急新宿わかしお号
下り 新宿7時18分発〜安房鴨川9時38分着
上り 安房鴨川16時15分発〜新宿18時29分着
土休日運転

特急わかしお82号
安房鴨川14時32分発〜東京16時45分着
5月4から6日運転

快速お座敷外房号
下り 新宿8時5分発〜安房鴨川10時42分着
上り 安房鴨川16時3分発〜新宿19時28分着
5月3・4日運転

内房線
快速房総の休日号
下り 両国7時49分発〜館山10時23分発〜勝浦11時39分着
上り 勝浦13時44分発〜館山15時10分発〜両国17時33分着
3月4・5日運転

特急新宿さざなみ号
1号 新宿7時50分発〜館山10時7分着
3号 新宿9時8分発〜館山11時19分着
2号 館山15時1分発〜新宿17時13分着
4号 館山16時1分発〜新宿18時7分着
土休日運転

特急さざなみ
81号 東京10時15分発〜館山12時18分着
82号 館山16時49分発〜東京18時58分着
3月18から20日までのと5月3から6日まで運転

快速お座敷内房号
下り 新宿7時56分発〜館山10時48分着
上り 館山16時43分発〜新宿19時28分着
4月29・30日運転

快速南房総満喫号
下り 大宮8時48分発〜館山11時43分着
上り 館山15時13分発〜大宮18時29分着
3月11・18・19・25日運転
コメント

分析途中のさらなる

2017-02-23 19:23:14 | Weblog・新着
来月4日のダイヤ改正。
地元、内房線を中心に調べていますが。


君津駅下り15時台と17時台の総武快速と館山方面の列車の乗り換えは、階段利用になりそうです。

館山駅上り8時台前半の列車については、再度、調べましたが、木更津9時発の上り千葉行きと、10分違いではありますが、乗り換えにせず、1本でつなぐことができそうです。
これにより、今回の木更津乗り換えそのもののは、意味がなく、運転区間をわける必要性はないものと、判断しました。
したがって、今後の要望活動には、プラスになると思います。


久留里線について
上総亀山の最終と始発の見直しをする関係で、夕方の時間帯で、久留里発着と上総亀山発着の変更が生じます。


ほか房総方面
総武本線、成田線、鹿島線、東金線については、しおさい14号の時刻繰り上げにより、旭行きの上りも繰り上げ変更以外、極端な時刻の見直しは見受けないようです。


千葉支社限定の時刻表が発売になれば、まだ、わかることがでてきますので、今しばらく続けます。
コメント

内房線と地域を守る会 その3

2017-02-23 17:00:59 | 内房線と地域を守る会関連
 今回は館山市内で開催の国労の全国安全キャラバンの地区集会に、守る会メンバーが参加しましたので、その報告です。
 実際にメンバーのうち、3人が発言をいたしました。
 JRが発足して30年をふりかえり、どうしていくかという、集会ではありましたが、やはり、ダイヤ改正と駅の合理化。車内の車掌の業務、公共交通としてのあり方、駅の跨線橋の解消といった発言が。
 その前段として、現場の社員の方が、保線、駅それぞれの話を。
特定の組合あるいは幹部という理由で、不本意な職場の扱いのなかで、仲間や家族のために従事してきた趣旨が。

私の方から、
 30年前は中学生で、そのときから民営化や人を選ぶようなことに違和感を持ち、今現在はその内輪の違和感が、沿線住民に持ち込まれている感じである。

という、言葉で30年のJRの有り様をまとめました。

 明日は木更津市内で地区集会がありますが、出された声をこの地区集会に限らず、守る会でも活かすことができればと、感じました。


 この週末、守る会の会合が予定をしてます。
結果がわかればお伝えをいたします。
コメント

23日は多々

2017-02-23 00:46:27 | Weblog・新着
あけて23日は午前中を中心に荒天の春の嵐。
こちら千葉岩井は風が吹いています。
朝方は通勤・通学に影響がありそうです。

昨日は夕方に南東の空に虹がかかりました。



さて。
本年5月にデビューの豪華貸し切り列車の四季島。
年末年始のツアーで、あけて2018年の元日に内房線の和田浦駅に6時40分着で7時出発で、公表しています。


繰り返し、お伝えしています通り、23日は館山、24日は木更津で国労全国キャラバンの地区集会あります。


まだ、来月4日のダイヤ改正の分析を続けています。
どうやら、内房線の君津での快速と館山方面の列車の乗り換えで、階段を使うケースがあるようです。
詳細はあらためて。


山梨県内の中央本線の長坂駅。みどりの窓口廃止が決まっていますが、なんと、間をおかずに無人化とか。
2年前の伊東線の網代駅と同じケースになります。


すでにご承知の通り、東京都議会では百条委員会と議員報酬削減が、決まりました。選挙が近くなり、やらざるをえない、厳しいものを感じます。


コンビニ相談室あかりのブログで、最近のコンビニ業界に関わる報道について、多々かかれています。
現状、この業界が置かれている有り様をご覧いただきたいと思います。
コメント