waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

役所のある研修

2007-11-09 15:10:35 | 国地方の官公庁全般と広報誌
昨晩のNHKのニュース番組より。私も強く言えることではありませんが。全国の自治体の税金滞納を扱う、収納部門、の職員を対象とする研修が相次いでいます。研修先は民間の債務債権回収を専門とする会社。場合によっては自治体が派遣を要請しているところがあります。滞納者とのやりとりのポイントはいうまでもなく財産があるのに納めない。次に連絡を取る際には在宅している時間をみてからというもの。最近は差し押さえた財産をネットオークションにかけるところも出てきています。私のところは合併した自治体ではじめて、収納部門の部署がおかれました。合併前のみじかな職員を通すというスタイルはいっさいできません。私はこの研修を行い、専門業者に要請してやることには異論はありません。ただ、納めたくてもできない人と、安易に納めない人が同一に扱われる心配があります。来年3月は年度末。財源移譲により所得税は減額しましたが、代わりに住民税に負担がかかっています。おそらく、源泉徴収をしていない方にとっては空気が重くなる。つまり、今
まで以上に滞納者が出る可能性があります。その点についても役所は単に収納だけでなく、収納のためにどうしていくか。生活実態に配慮しなければ、今年の年金記録問題以上に無用な混乱がでると思います。最初に言える立場でないと書いたのは。毎年5月が役所の出納締め切り。この時期までに住民税を納めれば、さらなる処分は受けないことになっています。正直、今年の分、出納締め切りまで納税できるか。毎年ギリギリです。
コメント

Suica被害で

2007-11-09 13:35:08 | 公共交通機関問題あれこれ
その前に。本日確認しましたが、りょうすけ君の募金活動で、各所に設置の募金箱が順次回収されるそうです。指定されました口座への振込へお願いできればと思います。本日のニュースでありました。JR東日本のSuicaの被害について。これは単にSuicaに限らず、ICカードすべてにいえることです。特に携帯電話でのモバイルサービスは持ち主の管理も肝要です。クレジットカードに置き換えればわかります。私はこの手のカードの難点である、カード利用者の金銭感覚のマヒというのが怖い。Suica導入時にはその点を厳しく口にしてきました。今回のSuicaの件は事業者側の個人情報管理に問題がないか。またこのことで再び、首都圏の駅の自動改札に限らず、提携先の端末に支障がでないのかどうか。現在、先の自動改札のトラブルに対する原因究明をしていますが、この問題も付け加えての対策が必要に思います。便利になりずきることだからこそ、不測の事態の対処も用意がなければ意味がありません。
コメント

昨晩の村田さん

2007-11-09 07:06:21 | 福祉分野・社協・社会福祉士会
先週は大津市の事例、昨晩は伊賀市の事例が紹介された、村田幸子さんのラジオ番組。私からみれば先進地的なところです。私が役員をしているNPO組織とは違い、福祉の世界でいえば、プロの方の集まり。やはり安心感がある一方、プロとはいえ、相手方の想いをどこまで組んでやることができるのかが容易でないと思います。今後はこのような先進地の活動をやるところが増えればと思います。とかく、行政に依存しがちになりますが、行政は活動を理解し、支援できる体制をつくる役回りだと思います。別の言い方をすれば、行政を巻き込む。それが最近、言われている、協働・参画ということだと思います。本音は田舎においではまだまだ、昔ながらの、お上意識、から脱却することからはじめないといけないです。
コメント