先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

子グマ名前はアシリとルイ 北海道・登別の施設

2024-05-19 | アイヌ民族関連

共同通信[2024年5月18日18:44]

のぼりべつクマ牧場で1月に生まれ、名前が決まったエゾヒグマの「アシリ」(左)と「ルイ」=北海道登別市

 北海道登別市の「のぼりべつクマ牧場」は18日、1月に生まれた雄のエゾヒグマ2頭の名前が「アシリ」と「ルイ」に決まったと発表した。来園者から募集し、303通の候補から飼育員らが選考。担当者は「順調に成長しており、今後も元気にすくすく育ってほしい」と話した。

 施設によると、アシリはアイヌ語で「新しい」を指し、牧場のニューフェースとの意味がある。ルイはフランス語にちなんでいて、「将来のボス候補に」との期待が込められているという。

 2頭は1月23日に同じ母親から生まれた。今月18日時点の体重はアシリが8.8キロ、ルイが6.2キロ。一般公開した4月27日から今月6日まで名前を募った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63edad03be9fd4177212c9b1bba4dc1f9affaf1a

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胸像前で輪踊り ウポポイ ピ... | トップ | ウポポイに礼拝室設置 アイヌ... »
最新の画像もっと見る

アイヌ民族関連」カテゴリの最新記事