北海道新聞2023年8月7日 11:07

弘前市で販売している御忍印「杉山吉成」
NHK大河ドラマ「どうする家康」でも活躍する忍者。全国各地の忍者の里が、実在した忍者を多くの人に知ってもらおうと、共同で「御忍印(おしのびいん)」を発行している。3日から弘前藩家老の「杉山吉成」ら2人が新たにラインアップに加わり総勢9人となる。
御忍印は、全国各地を巡って集める御朱印や御城印のブームに続けと、2021年に取り組みが始まった。
現在弘前のほか三重県伊賀市、群馬県東吾妻町、佐賀県嬉野市でも販売している。
弘前では昨年夏に忍者の一門の流れをくむ弘前藩家老「服部康成」を初めて発売した。今回登場した杉山吉成も同藩家老で石田三成の孫に当たる。松前藩とアイヌ民族の間で起きたシャクシャインの戦いで諜報
・・・・
1枚300円。(東奥日報)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/889769/


弘前市で販売している御忍印「杉山吉成」
NHK大河ドラマ「どうする家康」でも活躍する忍者。全国各地の忍者の里が、実在した忍者を多くの人に知ってもらおうと、共同で「御忍印(おしのびいん)」を発行している。3日から弘前藩家老の「杉山吉成」ら2人が新たにラインアップに加わり総勢9人となる。
御忍印は、全国各地を巡って集める御朱印や御城印のブームに続けと、2021年に取り組みが始まった。
現在弘前のほか三重県伊賀市、群馬県東吾妻町、佐賀県嬉野市でも販売している。
弘前では昨年夏に忍者の一門の流れをくむ弘前藩家老「服部康成」を初めて発売した。今回登場した杉山吉成も同藩家老で石田三成の孫に当たる。松前藩とアイヌ民族の間で起きたシャクシャインの戦いで諜報
・・・・
1枚300円。(東奥日報)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/889769/