名古屋季節だより

京都・静岡・宝塚・東京・横浜、
そして尾張名古屋からの季節だより

名古屋季節だより36 「雨の小牧山城跡」

2024-05-16 07:52:37 | 日記
織田信長が築いた小牧山城、

小牧・長久手の合戦の折、
徳川家康の陣地となる、

旧小牧山城の石垣が発掘される、
石垣による築城は安土城と考えられていたが、
それよりも依然、
ここ小牧山城にその先駆があったことになる、
堀は二重に掘られ、
その間に館が設けられていた、


土による掻き揚げの土手、



内堀、

  

麓より直線の大手道、
安土城もまた然り、

  

岩盤の上に石垣が築かれていた、






途中に切り堀の跡、


石積みは高くはないが、
明らかに見栄えを意識、





外堀の土手を囲む川、


御見事、




江戸時代の脇本陣が旧市街に残る、






尾張・三河・遠江、
戦国時代史を辿る大いなる楽しみ、












この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋季節だより35 「小牧... | トップ | 名古屋季節だより37 「熱田... »
最新の画像もっと見る