goo blog サービス終了のお知らせ 
ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



お蔭さまで、浜田山での
1日3回の風呂敷講座を無事に終え
帰宅しました。

一日中下駄を履いて
立ち通しのため
足裏や指たちが疲れた。

吉祥寺で乗り換えだったので、
帰りにユザワヤに寄って
生地を見た。

麻の布でよさそうなのがあり、
カウンターに並んでいたら、
目に留まった陳列棚の下の暗がりから
誰かが呼んでいる。

列から出て、そこにしゃがんで覗くと
ほこりをかぶって忘れられたような布がある。
引っ張り出したら、それはすてきな
ナチュラルリネンの布だった。

結局、初めに買うつもりだった布を戻して
この布を7メートル買いました。
110cmくらいの幅なので、大風呂敷が6枚作れる。

こうして、下駄の足は痛けれど
嬉しい生地をずんと背負って
坂道を一歩一歩帰りました。

真っ黒に熟れて落下した
桑の実の、酸っぱく甘く
発酵した香りが漂っていた。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )