ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





ふしぎなふろしきワークショップ@井の頭公園駅前

■会場■不思議の森の入り口 カフェ&ギャラリー月虹望 宵待草
(略して井の頭公園駅前のよいまちぐさ)

三鷹市井の頭3-31-16 tel&fax0422-48-8162

■開催日時■

5月4日(水曜日・祝日)

1回目13:30〜
2回目15:00〜
3回目16:30〜
各一時間位

ご予約優先ですが
当日も気軽にご参加頂けます。

☆バッグはもちろん帽子や手袋や防災グッズまで風呂敷で作ってみよう!

※ぜひお手持ちの風呂敷やバンダナをご持参ください。
ない方には無料でお貸しします。

■参加費■
大人お一人さま千円+ワンオーダー
小学生以下無料
小さなお子さま連れ歓迎。

二階の落ち着いたスペースで開催
一階はカフェを営業しています。
すぐ目の前は井の頭公園です。

■会場■ホームページ
井の頭公園に面した素敵なカフェ
井の頭公園駅を降りると右手に〔宵待草〕の素敵な看板が見えます。

カレーの仕込みもすべて一から作っていてとても美味しいです。
月虹望という名のスペシャルブレンドコーヒーや
抹茶仕立ての栄西ラテも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




連休前に雨上がり、涼風のしっとりしとる。

新小1の息子は、昨日から学校を嫌がらなくなった。
長女は骨折中だが大元氣に、左手と口と足を利用して邁進している。

末子の次女は、見張り番のジャイアンたる姉がちょいと拘束中のため
波に乗っている。

沢蟹は清流に逃がされ、子らに見つかったひきがえるは
寝ぐらを引っ越し、
ヨシやマコモはすくすく伸びて、稲もみは水に浸っている。

僕はインドカレーが食べたくて、
家内は二胡を練習。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




友達との会話。
好きな芸能人を問われ、私は濱田マリさんが
好きだったと告白。
他には?えっと
宮前真樹さんも好いててん。
だけど忘れてるだけで、折々にきゅんな方々居たろうな。

それで何故か、夏木マリさんは?と聞かれ、
恋はしてないがもし付き合ったらヒモになりそう、なんて
他愛なき話をしてた。
ちなみに彼女の新曲『朝はりんごを食べなさい』を
先日息子と合唱しました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今日は三郷と松戸(八柱)のカルチャースクールで
似顔絵の講習会をいたしました。

皆さま心を向けてひたむきに描いて、とっても魅力的な絵に。
すぐには似なくても、何度も何度も修正調整を重ねて、
その痕跡が愛のふくらみを生み、味わいをにじませる。

家からちと遠いため、同じ日に2ヶ所の講座をまとめている。
来月からは草加が加わり朝昼晩の3ヶ所となる。

大好きな絵に携われてありがたきことこの上無し。

時間を見つけて、家でももっと絵を沢山描こう!

明日からGWか。
5/4は吉祥寺の井の頭公園でふしぎな風呂敷講座。
防災に大変役立つ技も色々お伝えします。
遊びにいらしてください。(詳細は以前の記事にあったはず)

家で風呂敷縫うのと絵を描くことしたいが、息子と
水路で小鮒を捕りたい。

昨年捕った小魚が実は鯉の子で、せっかく冬を越したのに、
広めの器に移してから外に飛び出て亡くなってしまった。
コイやどぢゃうには網を張る必要がある。

日記を書いている今は、トントコトンと武蔵野線に揺られている。
新八柱から西国分寺なのでなかなかの距離。

昨日は残業してたので行きは眠っちゃったが、
三郷で受講された方が自前のコーヒーセットで
淹れてくれた珈琲飲んだお蔭か、帰路は眠たくない。

昼は中華屋で胡麻だれの冷やし麺食べた。
こうやって一人で動くこと多い。
いつかは妻と共に、泰平の世界、馬に揺られて
満洲里でピロシキ食べたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




7.小風呂敷で背負う

手提げやトートバッグを、小風呂敷(バンダナや大判ハンカチでも可)で
背負えて、両手が空くので安全な避難や子連れの方にも役立ちます。

布は縦よりも横(緯)糸方向に伸びますが、最も伸びるのは斜め(バイアス)です。
斜めに折りたたんで帯状にした小風呂敷は、伸縮性があり、
左右には角があって結べるので、帯やロープのように
多目的に役立ちます。

取っ手に通して輪に結んでから2つ折りすれば、
カバンを肩にかけたり背負ったり、
紙袋の取っ手を伸ばして持ちやすくすることもできます。

いつものカバンに大小2枚の風呂敷を入れておくことで、
様々な場面に対応できます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




6.背負う

風呂敷といえば、お弁当のような包みか、行商で背負っているイメージが
一般的と思われます。
風呂敷で荷物を背負うのは、布が存在していれば、
はるか昔から延々と行われてきたことでしょう。
現代ではランドセルやリュックサックしか背負ったことのない方
多いでしょうが、風呂敷は中身に応じてその器自体が
自在に変化し、様々なものを安全に包み運べます。
なるべく背中に密着するようにして体と一つになると運びやすく、
両手も空いて倒れても手を付ける。後ろに転んでも頭や腰を打ちにくい。
非常時には荷物をまとめて背負えば、安全な避難につながります。

自分の荷物が少なくても、誰かを手助けすることもできるので、
いつも1枚はカバンに差し込んでおきましょう。

斜めに背負うと腕が使いやすいです。
軽く腰を落として膝から進むようにすると、
上下の揺れが少なくなり、負担が減って歩きやすいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




5.お弁当包み

弁当に限らず、ほぼあらゆる物を包める、
風呂敷の最も基本的な包み方。
向かいの角をそれぞれまむすびするだけです。
様々な結び方を覚えなくても、このお弁当包みだけで
だいたい何とかなるものなので、とにかく
いつものカバンに風呂敷を忍ばせて携帯することがはじまりのはじまり。

横長の荷物を置いたら、布を取られやすい左右の角から先に結ぶとよいです。
また、左右の角に余裕があれば、取っ手を付ける
アレンジもできます。
とがったものや硬いものは、手拭い等でくるんでから
風呂敷で包むとよいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




4.防災ずきん

大風呂敷を三角に折って頭にかぶせ、
左右の角をあごの下で結ぶと簡単な頭巾になりますが、
三角にたたんだ内側にバスタオルや新聞を挟んでから
装着すると、非常時に少なからず頭を守れる頭巾に。
さらに小風呂敷を折りたたんだマスクを
頭巾の上から巻いて結ぶと、ほこり等を吸いにくくなります。
マスクだけを結ぶと髪の毛で滑り落ちやすいですが、
頭巾の上に重ねると落ちにくいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




3.ひとつ結び

風呂敷界で最も簡単な結びで、先をくるりと巻いて通すだけ。
使わない角をまとめたり、
広がりを絞って整える時に使います。
小さくも大きくも結べるように身につけておきましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




2.まむすびのほどき方

風呂敷は、ほどくのが面倒と思っている方も
いらっしゃるかもしれませんが、簡単なほどき方があります。
慣れれば1秒足らずで解くこともできます。
まむすびのほどき方なので、縦結びになっているとできません。
結び目の構造を知ると理解しやすいので、練習するときは
左右別々の色柄の風呂敷を使うとよいです。
ひらいて一直線にするとき、堅くて引っ張れないときは
反対側の角と元を開くとよいです。
さっとほどけるようになれば、あなたも風呂敷マジシャン!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




1.まむすび

風呂敷の基本となる結びです。風呂敷で使うのは、ほとんど
まむすびばかりなので、ここだけ押さえておけば、
後は何でも好きなものを結んで作ることができます。
十字の縦結びにならないように注意。縦結びは不安定な結びなので、
原則として使うことはありません。
しっかり結ぶときは、結んだ後に元を締めます。
また、まむすびを小さく結ぶには、最後に角の先を引っ張らず、
先は親指と人差指でつまむだけにして、残りの指で
元だけを締めると、小さく結べます。
まむすびした後、角を広げると結び目がふわっときれいになります。
さらに、広げた角の半分を内側に折って挟み込むと、
リボン型になって愛らしくなります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




『ビルは空高くなったが 人の気は短くなり
 高速道路は広くなったが 視野は狭くなり
 お金を使ってはいるが 得る物は少なく
 たくさん物を買っているが 楽しみは少なくなっている
 家は大きくなったが 家庭は小さくなり
 より便利になったが 時間は前よりもない
 たくさんの学位を持っても センスはなく
 知識は増えたが 決断することは少ない
 専門家は大勢いるが 問題は増えている
 薬も増えたが 健康状態は悪くなっている
 飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し 笑うことは少なく
 猛スピードで運転し すぐ怒り
 夜更かしをしすぎて 起きたときは疲れすぎている
 読むことは稀で テレビは長く見るが
 祈ることはとても稀である
 持ち物は増えているが 自分の価値は下がっている
 喋りすぎるが 愛することは稀であるどころか
 憎むことが多すぎる
 生計のたてかたは学んだが 人生を学んではいない
 長生きするようになったが 長らく今を生きていない
 月まで行き来できるのに 近所同士の争いは絶えない
 世界は支配したが 内世界はどうなのか
 前より大きい規模のことはなしえたが
 より良いことはなしえていない
 空気を浄化し 魂を汚し
 原子核を分裂させられるが 偏見は取り去ることができない
 急ぐことは学んだが 待つことは覚えず
 計画は増えたが 成し遂げられていない
 たくさん書いているが 学びはせず
 情報を手に入れ 多くのコンピューターを用意しているのに
 コミュニケーションはどんどん減っている
 ファーストフードで消化は遅く
 体は大きいが 人格は小さく
 利益に没頭し 人間関係は軽薄になっている
 世界平和の時代と言われるのに 家族の争いはたえず
 レジャーは増えても 楽しみは少なく
 たくさんの食べ物に恵まれても 栄養は少ない
 夫婦でかせいでも 離婚も増え
 家は良くなったが 家庭は壊れている

 忘れないでほしい 愛するものと過ごす時間を
 それは永遠には続かないのだ

 忘れないでほしい すぐそばにいる人を抱きしめることを
 あなたが与えることができるこの唯一の宝物には
 1円たりともかからない

 忘れないでほしい あなたのパートナーや愛する者に
 「愛している」と言うことを 心を込めて
 あなたの心からのキスと抱擁は 傷をいやしてくれるだろう

 忘れないでほしい もう逢えないかもしれない人の
 手を握り その時間を慈しむことを

 愛し 話し あなたの心の中にある かけがえのない思いを
 分かち合おう

 人生は どれだけ呼吸をし続けるかで 決まるのではない
 どれだけ 心のふるえる瞬間があるかだ』

ジョージ・カーリン

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




本日は、稲城で風呂敷講座でした。
出発前、庭で骨折中の長女と生き物を観ていた。

娘はおてんばで体温も高い「もえる女」で、真冬でも布団をかけると
熱がって蹴飛ばしてしまう。

自立心旺盛で何でも自分でやりたがり、手を貸すと嫌がる。
バックギアのない彼女は、ほとんど病氣をしない代わりに、
いつか怪我をするのではと思っていたら、先日友人の背中に飛びついて
落下し、右腕を骨折してしまった。

ところがちっともくよくよせず、左手と、口等を使って
変わらず大元氣に遊んでいる。

外科で巻いた固定用の包帯を嫌って暴れるので、許可を得て
見慣れた風呂敷による三角巾と帯で固定している。

通常の三角巾は腕を吊り下げるが、前後には動かせる。
風呂敷を使うと、吊り下げた上に左右の角を
背中側で結んで、胴体にぴたりと固定ができる。
今朝、そこに氣がついた。

思えば、心のままに風呂敷で遊ぶ長女の技法をヒントに、
4月以来、新しい結び方をいくつも発見した。

子どもエプロン
1枚でできる水着
ユニコーン帽子
頭に物を乗せて歩く技
スーパー三角巾

このうち3つを採り入れ、また以前出版して以来ふえた結びから
選んで、防災にとっても役立つ結び方の本を作りたく思っている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ようやく子どもが独立して、子育てにひと区切りが付き、
親はさあゆっくりと自分の時間を楽しもうと羽を伸ばすのも
束の間で、今度は孫ができて娘と二人三脚で、
しあわせながらもてんてこ舞い、という流れは一般的でもあるが、
晩婚化時代だから、娘が40歳で子を産めば、おばあちゃんは
アラウンド70で孫と連れ立ちあれやこれ、ということで
大変と思う。

我が家は夫婦それぞれの母親が遠くにいるため、そこは望まずに
近所のママ友同士の助け合いや、僕が自営業なので協力し合って
なんとかやっている。

両親と住み、女性は若く結婚、子育てする昔のやり方は
よい所がいっぱいあるが、現代に即するには、
二世帯住宅のようにしてプライバシーを確保することと、
女性が子育て後に新卒者と同じく仕事に就けるように
制度や常識を変えるべきだな。

娘っこは、将来相性のよいパートナーを見抜けるように、
若いうち、早い頃から他人と触れ、
お付き合いをしておくほうがよい。

あまり大切に箱入り娘にすると、世に出たときに
騙すような人間の餌食になるおそれもあるから。
兄妹に異性がいなければ、中高どちらかは共学に
通ったほうがよいかもな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




春が来て、うさぎの飼い葉を近所で摘める。
笹ならば周年採れるが、今は
春草(なまえ不知)、カラスノ/スズメノエンドウ、よもぎ、
クローバー、はこべ、たんぽぽ、ギシギシ等が沢山ある。

半年間は乾燥牧草(チモシー)だったので、嬉しかったのか
今朝摘んできたらよく食べていた。
やっぱ生草(なまくさ)はよいな。

肉を食べたり金儲けに走る生臭坊主は嫌だけど。

そういえば、向かいの建物のつばめの巣を今朝
烏が襲撃して、親つばめがきゃあきゃあ騒ぐ中、
卵がぶん盗られて食われていた。

でもカラスもまたその栄養で子育てするから必死だろう。

うっとこら辺は、川も近くて(餌の蚊や虫が多い)
燕がいっぱいいる。
また、鵜(カワウ)もよく見かけるようになった。
潜水も堪能な鵜は漁の名人で、魚の減少が心配されるほどだ。

とにかく多様な種類の居場所があれば、逃げ場、隠れ場となって
生態系は豊かになる。

いのちへの優しさは、表面積と厚みに比例する。

川の表面積が増えれば、しぜん隠れ場も増える。

ふれあいもまた、指先でつんとつつくよりも
手の平全体を当てるほうがたくさん伝わるだろう。
そして両手を重ねて厚みを出すと層倍になる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ