いま、外は大雨。
ばちばちばちばちっと響いてる。
稲妻も轟いた。
傘を想う。
学生時代に友達が、
不忍池のハスを日傘に歩いて
そのまま電車に乗って帰った。
骨の多い、福井洋傘。
太鼓のような雨音を楽しめる。
僕はもっぱらビニル傘が多いけど、
情緒ある町村に引っ越したら
骨多き傘か番傘をさしたくもある。
ベトナムのような、頭にかぶる笠。
日よけ雨よけと、農作業にももってこい。
カエルが握るのはフキの笠。
子どもっちは里イモの葉。
雨やどりには樫の木、椎の木、タブの木、楠の木。
密集たる常緑樹。
こびとはキノコの傘。
古い町並みを歩きたい。
雨がやんだ。
ナメクジは酸性雨を嫌うのか、
むしろ屋内へ侵入せんとする傾向あり。
うちに来るのは、コウラナメクジという種。
小学生の、黄色い傘が懐かしい。
それの大きいのが欲しいな。
| Trackback ( 0 )
|