goo blog サービス終了のお知らせ 
ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 





ちから、ではなく
か行の「カ」です。

1.カレー
今日はお昼、夕飯ともカレーでした。

2.カステラ
奥さんがはじめて、カステラを焼いた。
薩長同盟の席には
カステラとコーヒーが出され、
そこから文明開花へ向かっていったといわれる(知人談)。
たしかに「カステラ1番」の文明堂。

3.カサ
今日は雨模様だけど、駅前に布を買いにいったりと
傘をひろげつつ合計2時間ほど歩いていた。
骨の多い上等な傘も好きだけど、
カサは忘れたり盗まれることも多いので考える。
同じことは自転車にもいえる。

奥さんが夢の中で団子を食べようとしたら
朝、僕に起こされてしまったというので
だんご屋にも行ったが、休みだった。
特にせがまれたわけではないが、
明日また行こう。

4.カンバス
カンバス(キャンバス・語源はカンナビス=麻)地のような
丈夫な木綿地を買いました。色と柄がすてきで、
帰宅してさっそく2枚の大風呂敷(110cm×115cm)に仕立てました。
講座などに持参するので、氣に入ったらお買い上げください。

5.カスリ
最近、図書カードがあるので
何か本を買いたいと探しつづけていました。
今日も3軒の本屋を回り、ようやく
絣(かすり)など織りものについての本を
購入しました。
風呂敷用の布を探すときに参考にします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )