goo blog サービス終了のお知らせ 
ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



9/23(祝)13:30〜日暮里で
マークさんとお話し会。
元はタロット占い師の彼は、現在
独自ののっぴきならない時元の
セッションを展開中。
僕はふろしき背負って25年の
ナンバ歩きネイティブとして
身体から教わった智慧を話します。
4,000円
参加者同士の交流もあり。
残3席 isamix@gmail.com まで





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10/4(土)の清澄でのふろしき
つくり方(木綿のきもの地を
2種類えらんで組み合わせ、
手縫いします)と、結び方を身に
つける、ダブルのワークショップ。

メール
isamix@gmail.com へ
申し込みの他、
または以下のイベントページ
からもご予約できます。
他にも和の出展がいろいろ
和のワークショップ&和フリマ @清澄白河

和のワークショップ&和フリマ @清澄白河

和のワークショップ&和のフリマ @清澄白河 カフェと伝統の町、清澄白河の赴きある一軒家で、すてきな時間を過ごしませんか?憧れていた日本髪を結えるように...

Peatix







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あすは晴れ予報のため開催。
「夏の海のふろしき&ナンバ走りWS



8/17(日)10:30横浜駅
京急線ホーム先頭集合

三崎の港でランチのあと
半島西側のきれいな海で
旅や防災に役だつふろしき技と
負担の少ないナンバ走り練習
海にも入れます
ふろしき大小2枚付き
参加費4,000円
申込はisamix@gmail.com


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8/12(火)の13時〜16時半、
上野〜日暮里を、ふろしきを
結びながら散策する
ワークショップを開催します。
蓮の花を見たり、撮影したり、
エキゾチックなカフェで復習します。
参加費 4,000円
(ふろしき大小プレゼントつき)
定員5名
お申し込みは、メール
isamix@gmail.com まで。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






6/21(土)は清澄白河で
草木染めとコラボのふろしき講座。14:30〜 5,000円(材料費込)
抗酸化成分で、生地が
つよくやさしくなります。

着物や帯や小物が
500円のフリマの店番もします。
すてきなものからよい感化を
受けとる機会。
お申し込みはメール
isamix@gmail.com または
メッセージまで。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




当 gooブログ自体のサービスは、
まもなく閉鎖されるようです。
他ブログへ引っ越す予定です。

エックスやインスタグラムにも
自分のページはあります。
今後もよろしくお願いいたします。








さて、明後日5/5(月)は、
13:30〜と16:00〜の2回
浅草で、ふろしき講座があります。

風呂敷の基本をおぼえ、
臨機応変なアレンジのできる
土台となる技を身につけます。

参加費3,000円
申し込みは、メール
isamix@gmail.com まで。
ご自身の活動紹介など、
交流もいたしましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ふろしき講習のご案内
◎5/5月祝 浅草①13:30〜②16:00〜
 参加費3,000円
◎6/3火 横浜中華街結び歩き 14:30
 参加費3,000円 街を歩きながら
◎6/21土 清澄白河 +草木染め 14:30
 参加費5,000円(材料費込み)
 結びと染め

各回定員5名
お申し込みはメール
isamix@gmail.com
またはメッセージへ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






金沢と富山へ。
写真は富山の雨晴(あまはらし)海岸。

今月の講座予定
3/31(月)13:30〜
吉祥寺 たまもの舎
4,400円 お茶つき

メール isamix@gmail.com まで


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ふろしき使いこなしワークショップ

厳選のむすび方と、
負担をかけない体のつかい方を
共有します

3/31(月)13:30〜15:30
参加費4,400円(三年番茶つき)
特製スイーツ別途1,000円・要予約
持ち物 ふろしき大小
(約100/50cm 無料貸し出し可)
申し込みはメッセージまたは
isamix@gmail.com まで



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






11/12(火)18時から浅草で
紅花染めWSをします。
綿か麻素材でTシャツ程度の量
を持ち込みいただけます。
特製のインドカレーの夕食付きで
参加費5,000円というサービス価格。
紅花とソーダ灰(熱した重曹)と
クエン酸のみで安心、かつ美しい色に。
すこし遅れても大丈夫です。
isamix@gmail.com まで

大あさ100%のきなりの
小ふろしきを染めたい場合は
こちらで風呂敷を用意できます。
その場合、参加費は合計7,000円
です。他、麻製品で染めたいものの
ご希望があれば、できるかぎり
僕が縫製して用意するので
ご相談ください。麻のふんどしを
染める方もいらっしゃいます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






11/11(月)13〜15時、吉祥寺の
たまもの舎さんという隠れ家的な
カフェで、ふろしき結び方WSを
いたします。
身体のつかい方や重心の下げ方も
お伝えし、明日からのくらし方が
より自然体へと変わる助けと
なるでしょう。
3,500円+ワンオーダー
(自然派のお菓子や飲みもの)
isamix@gmail.comまで

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今後のむすび歩きツアーの予定
(まち案内×ふろしき結びの旅)
●9/22日 谷中(撮影つき)
●10/19土 浅草(きものにも合う技たち)
●11/10日 明治神宮と代々木公園(紅葉狩り)
●12/14土 横浜中華街(手づくり中華菓子の店等)
各回 13時半〜16時半
参加費2,500円
isamix@gmail.com 横山まで


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2024年9月30日(月)11時~13時
加須 はっこう村(埼玉県加須市大室620)
参加費 3,500円  定員 10名
(ふろしきWS・身体のうごかし方・重心鑑定)
持ち物 ふろしき大小(100/50cm) 貸し出し可
申し込みはメール isamix@gmail.com 横山まで



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






街や自然を散策し
おすすめスポットを案内しながら
撮影したり その場にひつような
むすび方を実地で身につける
ふろしき結びあるきツアーの
今後の予定

●9/22日 谷中
●10/19土 浅草
●12/14土 横浜中華街
各回 13時半~16時半
参加費2,500円

お申込やお問い合わせは、メール
isamix@gmail.com 横山まで



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











明日7/28日に阿佐ヶ谷のイベントに
ふろしきミニ講座
(手づくりふろしき付き1,500円)と
似顔絵(ポストカードサイズ500円)で出店します。

写真のようなふろしきがワークショップの
おみやげについてきます。裏が白くならない
よい生地をえらんで縫っています。

また、今回は7年ぶりに入手した
ヘンプの生成りのすばらしい生地(再生産は未定)を
ふろしきにしたものもお持ちします。
色のヘンプもすこしあります。
くせがないからこそいつも選んでしまう
ニュートラルのつよさを持ちそなえている生地です。

浴衣や着物で来ると特典あるとのこと。
僕もきもので臨みます。
近くにお越しの方は
ぜひ遊びにいらしてください。

2024年7月28日(日)
マルシェ11:00〜16:00 / 入場無料
懇親会 16:30〜18:00 / 3000円
(青森県八戸の郷土料理のお店です)
※どなたでも参加できます!

◎会場 : 阿佐ヶ谷「旅サロン 海っ子八戸」
JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩1分
杉並区阿佐ヶ谷北2-13-4-2F

✨出展✨  

1.「とっておきのふろしき結び方WS・
 手づくり風呂敷販売・呼吸でえがく似顔絵」
                 ふろしき王子

2.「魂の想いを伝える霊媒師」みどり

3. 「※兎(米・ラパン)」
    米粉シフォンケーキ&焼菓子 MiKi

4.「職人こだわりのミニ和太鼓」
太鼓製造元 小国産業株式会社

5. 「軽くて丈夫!水濡れOK『プラかご』
      with ハンドメイド小物」育子

6.「帯リメイクバックとアクセサリー」三左衛門

7. 「龍体文字 一文字セッション」茂野和子

8.「水引アクセサリー」
          創作水引「花匠」永露

9. 「和食器丸山商店」さちえ

10. 「開運ふんどし・犬竹工房」いぬたけ まゆみ

11. 「アロマスプレーの販売、蚊除けスプレーのワークショップ、フェロモンジャッジセッションショートバージョン」桃龍

12.「ともちんずCafe & Bar」ともちん


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ