西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

呼吸、飲水、食べるについて

2013-08-25 | 食物栄養・健康・医療・農業・教育
今日は、facebook、地域SNS、ブログ同じ記事にした。

栄養、運動、休養・・・健康の三留意面(今日も運動についての4)→facebookより

呼吸、飲水、食べる→先だって「呼吸」について書いた。緊張し、力を出す時は「吸う」、リラックスの時は「吐く」ですよね。だから「ため息」はリラックスしたいサインです。大きな顔で「ため息」をつきましょう。

で、呼吸は5分も止められない。だが飲水は5分はおろか普通は5日間止めても大丈夫、でも熱中症危ないときは頻繁飲水だよね。

そして食うは5×5の25日「断食」も可だ。日本人は、その昔アフリカを出発し、飢えに耐えつつ、途中残念にも亡くなった人もいるが、無事、現在、日本で生きている同胞は皆飢えに耐えてきたのだ。我々はその遺伝子を持っている。

少々の「断食」も大丈夫なのに「飽食」にふけるからメタボになりダウンするのだ。

鼻、口、小便器、大便器で出し入れしている物に対して長年生きてきた僕流の評価と位置づけである。どうでしょうか。

だから、いい空気、いい水、いい空気を「入れ出し」しましょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿