西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

年齢の言い方色々

2006-06-07 | 言語・字・言語遊戯
・『論語』によると孔子は十五歳から七十歳までを区切って次のように言っている。
「子曰、吾十有五而志乎学、三十而立、四十而不惑、五十而知天命、六十而耳順、七十而従心所欲不踰矩、」ここから15歳を「志学(しがく)」、30歳を「而立(じりつ)」、40歳を「不惑(ふわく)」、50歳を「知命(ちめい)」、60歳を「耳順(じじゅん)」70歳を少し長いが「従心所欲不踰矩(心の欲する所に従いて、矩を不踰ーのりをこえずー)」と言っている。私は「耳順」であり、「聞き上手」にならないといけない。
・戯言に「五十、六十ははなたれ小僧、七十、八十は働き盛り、九十になって迎えが来たら百まで待てと追い返せ」と言う。私は未だ「はなたれ小僧」である。
・歳のお祝い:60歳「還暦」、70歳「古希」、77歳「喜寿」、80歳「傘寿」、88歳「米寿」、90歳「卒寿」、99歳「白寿」そして108歳「茶寿」である。私は未だ「還暦」を越えたばかりである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿