地震警報も3日目となった。過去のケースではここで起きると書くケースが多いが、今回の警報は海外の反応や震度1の連続がすでに起きている。ただ、本日の気圧差は微妙な状態で、気圧変化は起きるが、果たしてどうかの展開である。おきても震度3以内の現象と判断しているが、西日本に関しては注意が必要かと思う。本日は天候も荒れる。このままの状態なら本日で警報は解除する方向で検討している。降雨になれば解除は当然かと思う。震源自体は、九州には日向灘が大きな震源を示し、近畿・中部の震源は活発な状態を示す。また関東も震度3程度はおきる状態だが、まだ時間が掛かるのかも知れない。本日は月末になる。日中の仕事も多忙化している。連日千葉に出かけていたが、今日も都内に向う。雨となればどうしよか?と考えるが、地震予知の世界からは安心感が漂う。降雨なら解除となる。大きな気圧変化はないので、大丈夫と見ているが、低気圧が発達するので荒れた天候は困ったことになる。大潮の危険もこの状態で終息しそうである。4:53