おはようございます。
生き生き箕面通信1248(120509)をお届けします。
・日本の首相選びに参加しましょう――民主党の党員・サポーター
へ登録を
日本の首相選びに直接関与しようという意味を込めて、民主党の党員・
サポーターへ登録する運動が静かに広がりつつあります。「小沢一郎氏を
この国のリーダーに」と望む人々の広がりです。ボクもさっそく登録しまし
た。岩手の小沢事務所への登録手続きでしたから、岩手総支部のメンバ
ーになるはずです。
この登録手続きは、一般の人が一部とはいえ代表選びに直接参加でき
る道を開いているもので、民主党代表が首相に直結していることを考え合
わせると、「首相公選制」を部分的に取り入れていると見ることもできます。
ただし、有料です。党員登録には6千円、サポーター登録には2千円が必
要です。
この運動は、政治経済評論家の植草一秀氏らが呼びかけているもので、
同氏のブログ「知られざる真実」では具体的な登録の仕方、とくに「間違っ
ても反小沢の民主党議員事務所への連絡は避けなければならない」と注
意事項も掲載されています。以下はそのブログからの引用です。
「民主党のホームページを開くと、そのトップページの最下段に、
「各種お申し込み・お問い合わせ」欄があり、これをクリックする。
そのなかの、
「党員・サポーター」
をクリックすると、党員・サポーター登録の情報を得ることができる。
ただし、この先の登録に進むと、登録機関確認のため、ホームページでの
受付けを行っていないことが表示され、各都道府県連への連絡をお願いした
いとの表示が掲載される。
都道府県連では、新規の登録を阻止するために、受付期間終了などの案内
をされることも予想されるため、申し込みについては、直接、小沢一郎氏支
持議員の事務所に問い合わせをしていただきたい。
ホームページに掲載されている、党員、および、サポーターについての説
明は以下の通り。
党員
◦民主党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の日本国民が入党できます。
◦党費は、年間6,000円です。
◦資格期間は、お申し込み手続きが完了した日から1年間です。
◦お申し込み手続きは通年、民主党の総支部でお受けしております。
◦所属は、お申し込み手続きをした総支部になります。
(総支部とは、衆議院・参議院の各議員、または公認候補者等を代表者とする
民主党の地域組織です。)
◦党員は、任期満了による代表選挙で投票することができます。
◦党員は、民主党の運営や活動、政策づくりに参画することができます。
◦党員には、民主党の広報紙「プレス民主」( 月2回発行 )が送付されます。
◦党員の権利や活動は、民主党規約や組織規則・倫理規則で定められており、
それ以外の義務やノルマ等はありません。
サポーター
◦民主党を応援したい18歳以上の方がサポーターになれます。
◦会費は、年間2,000円です。
◦資格期間は、お申し込み手続きが完了した日から1年間です。
◦お申し込み手続きは通年、民主党の総支部でお受けしております。
◦所属は、お申し込み手続きをした総支部になります。
(総支部とは、衆議院・参議院の各議員、または公認候補者等を代表者
とする民主党の地域組織です。)
◦サポーターで日本国民である方は、任期満了による代表選挙で投票する
ことができます。
◦サポーターも、民主党が主催する講演会や勉強会・イベント・選挙ボラン
ティアに参加することができます。
小沢一郎氏支持国会議員名簿が存在しているわけではなないので、
Wikipediaの小沢グループ
のなかの、
一新会、北辰会、新しい政策研究会等の名簿を参照いただきたい。
各議員の事務所については、
民主党サイトの議員ページ
から、検索いただきたい。
都道府県連によるが、5月10日に受付けを締め切るところもあるようなので、
大至急、連絡を取って、登録事務手続き、費用払い込みを行っていただきたい。
自分の住所と関係なく登録できるので、信頼できる議員事務所に連絡を入れ
て党員・サポーター登録をしていただきたいと思う。
間違っても、民主党内の利権複合体派議員の事務所への連絡は避けなければ
ならない」